喜寿から始まる

気づき・観察・発見・元気キレイ・自分らしく・生きる

安倍首相辞任後へ動き出す

2020年09月01日 | 写真・絵日記

猛暑の8月が終わり、ほっとする。
あとはなるようになる。なるようにしかならない。

安倍首相の突然の辞任表明を受け、その後に気がかりがあったが、週をあけてみると特に変わったことはなさそうに見える。ここ
幸いというか、安倍首相のコロナ対策は失敗だったので、お辞めになったからと言って問題はない。
もし、菅氏が後継者となれば、政策も引き継がれる。
外交関係は、これまた、幸いなことに、各国はコロナ対策で国内政治に手いっぱいであるから、菅氏でも大きな障害にはならない。
やり残した拉致、北方領土、憲法改正は首相の任期中ですら解決の見込みなしだったので、これも問題なし。
五輪については、コロナの終息状況(世界の)によるし、日本独自で決められる問題ではない。
ということで、菅氏で何となく落ち着きそうな雰囲気になり、政治的な不安定はないようにみえる。

経済については、実体経済の方は、やはりコロナ次第。
株式市場については、アメリカの投資の神様ウオーレン・バフェット氏の投資会社による日本株(5大商社の株式)の取得が明らかになったこともあり、日経平均株価は反発し、高値で終え、不安感が取り敢えずはなくなった。

まずは一服。
後任の総裁は、安倍総裁の残任期間、2021年9月末までの任期を務めることになる。
その間には、コロナも少しは落ち着いているだろうし(ワクチンの開発もある)、アメリカ大統領選挙も終わっているので、適任者の品定めをすればよい。

逆に、マンネリから脱することで、気分転換になるかもしれない。

前向きに捉えたい。