喜寿から始まる

気づき・観察・発見・元気キレイ・自分らしく・生きる

最近ペットが多くなった

2020年09月02日 | 写真・絵日記

9月に入りまだ1日だが、一日中曇りで、気温も最高29度と凌ぎやすかった。
夜には、お湿りのおまけつきだった。
雨滴をちょっとばかり楽しんだ。生き返った。

・・・・・
ウオーキングをしていると、犬を散歩させている人に出くわすことが多い。
若い人が多いのには意外感を持つ。
カップルで仲良く一匹づづ、二匹づづというような人にもいる。
コロナ初期より多くなったような気がする。
なお、平成30年の全国の犬猫の飼育数は、1855万頭。一方、15歳未満の子供の数は1553万人。
ということは、ペットの数がこどもの数より多いということ。どう考えるべきか?

私は、犬も猫も、好きではない。
犬連れの人が見えると、避ける。無意識的な行動である。

昨日(31日)近所で、写真のような光景に出くわした。
ときどき、ペット連れの人が立ち話をしているのをみることがあるが、これはやや異常(私の感覚で)である。
人がしゃがみ込むような場所でない。
犬たちを真ん中にしゃがむ人の輪が二つ。
全部で10人ちかくいた。
楽しそうに談笑しているように見えた。

ソーシャルディシングはどうなっている?

元々、自分一人の面倒を見るのにさえ精一杯の私にはペットを飼育することなど考えられない。

大回りをして迂回し、たっぷり離れたところから撮影した。