世直し奉行

世直し奉行

駅エレベーター

2008-03-17 22:18:32 | Weblog
最近、各駅にエレベーター設置が成され大変便利には成ったのは良いが、設置目的
を理解している人は、さて何人居るのやら?

何故、拙者がこの様な事を申すかお分かりかな?! 目的地に着きプラットホーム
から階段を利用して改札口へと向かうのが今までの行動であった所・・・ 
エレベーターが設置されるとどうだ!!  若者(高校生)達が我を競って乗り込む有様、後ろには老人、妊婦、小さい子供連れ親子が居ることには全く気に止めない無謀ぶりでドアーは閉まり上へと動き出してしまった。

それは、余りにの速さで 世直しくんの出番は無かった・・・残念!と思いつつ数日が過ぎました。  そして、とある駅で又同じ様な現場に遭遇したのであった。

いよいよ 世直しくんの登場!!!
これこれ、お前らこのエレベーターは若者専用では無いんだぞ!  障害者、老人
妊婦さんが優先でお前らみたいな元気な奴は階段で行け と、一言いってやりました。 ふて腐れながらでも若者は階段に向かったのであった。

世の大人達に一言物申す!!  マナー欠如の人間を見たら愛の一言を言ってあげ
て下され。  今の若者たちは道徳教育を受けていないのだと思う・・・

東京豊島区の教育委員会が区内の幼稚園に道徳専任教師を置くとの記事を見た時は嬉しくなりました。 やはり、道徳教育の必要性に気ずきはじめた小さなスタートだと思うが、時間が経つにつれ大きく広がる事を願うばかりで有る。  マジ、道徳は絶対に必要なのだ。 日本人には・・・

コメントを投稿