世直し奉行

世直し奉行

体操男子の期待はずれに・・・一言!

2012-07-31 10:04:42 | Weblog

残念な結果になった

 プレッシャーに負けてしまったのだろう・・・

期待されていた男子体操

 それも、金メダルなんだ

一体、どうしたんだと問い掛けたい

 嘗めて掛かった節も有る様に思えるのだが、如何なものか

個人競技に期待を賭けて戦って頂こう

 気張れ 踏ん張れ 頑張れ

 

                        *期待をする プレッシャーなんか 吹っ飛ばせ*


オリンピック柔道の審査に・・・一言!

2012-07-30 09:37:48 | Weblog

柔道の審査に大きな疑問符が・・・

 最初は青色に全員がジャッジした

場内ブーイング

 国際柔道連盟の役員がクレーム(外国の人)

そして再ジャッジが行われた

 3名の審査員は、白色フラッグ

一体何を見ていてジャッジをしていたのか、不信感で一杯のオリンピック柔道競技だった

 

 

                          *余りにも 疑惑の残った 審査かな*


オリンピックで期待された選手がヨレヨレに・・・一言!

2012-07-29 07:38:59 | Weblog

始まったオリンピック

 大きく期待された選手達が苦戦している

やはり、大舞台のここ一番が駄目なのか

 特に、柔道の福見選手が代表かくであろう

銅メタルにさえ手が届かなかった有様だ

 実力が有っても勝負運は持ち合わせて居ない不幸な選手であったのだ

運も大きな実力である事を物語った一つであろう

 

 

                         *日々練習 重ね重ねた 4年間*


イジメは無くならないに・・・一言!

2012-07-28 10:21:45 | Weblog

出るは,出てくるは中学生、高校生の馬鹿な悪がきどもが

 今まで学校ではこんな悪を見過ごしていたのか、それとも見て見ぬ振りを貫いていたのか

恐らく全てわが身可愛さだけが先にたち、子供の事など干渉できる先生は極々僅かしか存在していなかったであろう

 その結果、生徒の死へと繋がったのだと考える

虐める側の生徒達は面白半分でスタートするも、時間が経過するにつれてその行為がエスカレートしてしまうものだろう

 その前に、大人である先生が確認をして防げた部分も多くは有ったはずであろう

今の先生は優等生で来た人物が大半であると思う、しかし先生と言う職業はエンターテイメントであって欲しい

 専門分野だけ特化しているだけでは先生は勤まらない時代と成っている事をもっと認識して頂きたい

生徒を愛情をもって叱咤激励が出来る、えこひいきの無いフラットな目線、指導力の長けた人材・・・

 昔、ヤンチャであった人間にはこの様なイジメに対して凄く敏感であると思うのだ

この様に学生時代にチョイ悪位の人物がこれからの時代に必要とされる先生像ではなかろうか

 ただ、勉強だけが出来る優秀?な人材にはイジメを阻止できるとは考えにくい、根性が無いのが悪がきどもを注意して行けるか、100%

出来ないと断言できる

 今の中学生、高校生は大人より体系が大きく腕力もある、秀才型の日陰のもやしに注意喚起は出来ない

イジメを減少させるには、教師の入れ替え、教育委員会の撤廃(現場教師・保護者を主とした委員会)が先決であろう

 現状維持での奇麗事、即ち机上の論主義者は100%是正は不可能であろう

*♪それからの桃太郎! 教育ソング・イジメ撲滅キャンペーンソング キッズ用アニメ・ユーチューブアップ

  CD発売中  ネット購入OK  カラオケ配信中  ご推薦致します

 

                          *幼児期に 教える道徳 桃太郎!*


大都市圏での地震災害対応に・・・一言!

2012-07-27 09:57:08 | Weblog

近い将来に必ず起こり得る大地震、その時に大都市圏はどうなるのか・・・

 人口密度の高さ、地下街の面積の大きさ、高層ビルの多さ等々が地震被害でどの様な結果を齎すか

何十万人、何百万人とも言える死傷者が出る事は仕方が無いかもしれない事実が発表されている

 この被害者にならない為にも日々避難の心構えをしっかりと身に付けて行く事と、冷静沈着に行動出来る様予備知識を・・・

大震災は一時被害、二次被害と繋がっていく恐れが充分にある為に勇気ある行動をして行く事も大切であろう

 特に地下街に居れば即地上へと脱出する事が第一条件である

絶対にパニックには陥る事が無い様に心掛けて行動して頂きたい

 最後に絶対に身に付けて欲しいものがあります

それは、キーホルダー式の笛である、万が一建物の中に埋まった時に自分の所在を知らせるツールになると言う事である

 

 

                           *大地震 来るのは分かるが 何時の日か*


四面楚歌の野田総理に・・・一言!

2012-07-26 00:00:47 | Weblog

次から次難題が降りかかる民主党野田爺さん

 角度を変えて見れば国会内のイジメの様に見えて来る

しかし、これは全て自業自得と言わざるを得ない事態であろう

 自らの懸案を強引に推し進めた付けが回って来たと言っても過言ではない

デフレに時期に増税など実施する事事態がおかしいのではなかろうか、反発を食らっても仕方が無い

 それともう一つ、軍用機のオスプレイ問題である

当時の橋本自民党総理が米国との間で約束事が今の時期に実行されたものだ

 自民党も相当の悪じゃのう~と言いたい

その付けを野田爺さんが背負った訳だ

 本当にご苦労さんとでも言いたい所だが、国民を敵に回した格好が最大の失策であろう

大阪市長の橋下氏の様に市民を抱き込むような政策を思い切ってすれば、救いの余地も有ったのだと考える

 用は、政治戦略の厚薄で差が付いてしまったと思うのだが・・・

 

 

                       *理に沿った 戦略戦術 天地の差*


やっぱりイチロウは強豪ヤンキースへ移籍に・・・一言!

2012-07-25 00:24:55 | Weblog

メジャーになって10年強、一つの節目になったのを契機に優勝を狙えるチームへとすんなり移籍が叶った

 これは、彼がコツコツと積み重ねてきたメジャーリーグでの数々の金字塔がバックボーンとなり今回の結果となったのだ

民主党との違いは、この当たりであろう

 有言実行と有言不実行運泥の差が現実として現れている

弱小チームではメジャーでの優勝など程遠く、メジャーリーガーに成ったからにはワールドシリーズに出て活躍したいのは皆同じであろう

 名門ヤンキースにすんなり移籍出来る日本人は後にも先にも彼一人くらいではなかろうか

かつてのメジャーリーガー松井もそろそろフェードアウトにと追いやられている現状、イチロウの移籍で日本人メジャーも再度浮上して活躍

 して頂ければ日本野球界も希望が持てると言う訳だ

 

 

                           *実績が 物言う世界は 結果のみ*

 


どうなる日本国に・・・一言!

2012-07-24 00:00:48 | Weblog

政府民主党は何をしたいのか

 答えは一つ、日本国民を苦しめる事にやっけに成っているとしか思えない結果だ

政権交代の時に国民にたいしてどの様な約束事を並べたか・・・

 嘘八百を並べ政権の地位を奪取したのだ、スタートがこれだから後に続く約束事も全てに近い絵にかいた餅現象である

近隣諸外国には低姿勢であるが、おとなしい国民に対しては高圧的に物申す

 しかし、国内も外交も何も出来ない政府なら政府と呼べないのだが・・・

これからの日本国が向う方向は一体どう舵を取って行くのだろうか、まともな政党の政権与党を一日も早く望みたい

 

 

 

                        *方向が 全く読めない 羅針盤*


大相撲、日本人力士が何故弱いに・・・一言!

2012-07-23 16:44:46 | Weblog

又、モンゴル出身力士が優勝を飾った

 日本の国技である大相撲であるのに、日本人力士のひ弱さが目立つ相撲界である

どうして外国力士が強いのか?!

 推測であるが、ハングリー精神の違いが強さに反映されているのだろうと考える

日本の場合は恵まれた生活環境が甘えにと変化してひ弱さだけが大きく育ってしまっているのだろう

 諸外国では日本の様に平和で先進国では無い国から弟子入りして、生活環境も日本語も独学で学び番付けを上へと上げて行く

そのプロセス中も一生懸命に自己啓発しながら踏ん張って来ているからであろう

 石の上にも3年とよく言われるが、相撲界ではそんな容易い年数では到底幕内上位には無理があるのだ

辛抱に辛抱を重ねつつその地位を目指すのである

 この辛抱が日本人力士には苦痛であろう、当然な話でもある

逃げる場所が有るからひ弱さが中々抜ききれないのが現状である

 一日も早く日本人横綱と優勝力士が常に日本人力士にと希望したい

但し、外国力士にも気張って横綱、優勝争いを競ってより一層面白くして頂きたい

 

 

                    *おめでとう 優勝飾った 日馬富士*


生徒を蔑ろにする教育に・・・一言!

2012-07-22 07:28:31 | Weblog

何回同じ様な悲しい事故を経験したら良いのか

 今の教育界は間違っている様だ

昔の教師を聖職と称されていたが、現在ではサラリーマン教師とゆやされている

 何故か?

全てに対して事なかれ主義が蔓延してイジメが有ったとしても見てみぬ振りをしてしまう事だ

 これにも根深い原因とかが有る様だ

教育委員会からの指図で出世路線を歩くには事なかれ、即ち事故が有っても隠蔽の方へと気持ちが傾く、いや!傾かすルールなのだ

 一般社会から見ると、???が過ぎってしまうのだ、これが教育現場の事実の一つであると聴いた

だからと言って、子供の心の痛み、肉体の辛さ等々をないがしろにしては成らない

 諸悪の根源であろう日教組?!?!?!?!?

先ず、この組織の根幹を正していかなければ成らないのではなかろうか

 全ての人が言い悪いの話では無くて、本当の教育とはを原点回帰して良き環境を整備して戴きたい

 

 

                       *成せばなる 成さねばならぬ 何事も*