世直し奉行

世直し奉行

この一年ブログを見ていただきありがとう御座いましたに・・・一言!

2015-12-31 00:19:52 | Weblog

私感で好き勝手にブログを書いています。

皆様には大変感謝致しております。

世の中の不条理、不整合なお話し、身勝手な言い訳をする人達へ一言を書かせて頂いてますが来年も一言記述をさせて頂きます。

この一年、本当にありがとうございました。

皆様、よいお年をお迎え下さい。


男子の育児休暇に・・・一言!

2015-12-23 22:08:31 | Weblog

最近は男子の育児休暇の話題が大きく報道されている昨今です

ひと昔ふた昔ではこの様な話題は皆無でしたが、現在では女性の社会進出が目立っている日本社会ですから今回の様な育児休暇がクローズアップされてきたんであろうか

この育児制度には反対はしないが、実際中小零細企業には100%可能性の低い制度でもある

大手企業であれば可能は大いにあるのだが、日本の風土から言って取得するのも周りに気を遣う事から中々利用が難しい現状である

そんな中、税金で飯を食っている国会議員夫婦が育児休暇を1ヶ月間取得すると言うのだ・・・

これには、賛否両論が渦まいている

休暇中でも、我々から徴収した税金を給料として受け取るんだから許せない行為であろう

奥さんの方は出産があるので当り前であろうが、夫の方までが調子に乗って育児休暇を、それは国民を愚弄しているとしか思えないのである

日本の国は大手企業ばかりではないことをもっと知って、自分の立場を理解して行動をとっていただきたい

自分の家庭さえ良ければ精神では、国民のための政治などは出来るわけなどないだろう

嫁も嫁である、国会議員であれば何を一番優先すべきなのか正常な思考力があれば下らない甘えなどは無いはずだ

今の若者たちの全般は、自己中心型だ、人がどうあれわれ関せず情けない現代社会と成り下がっているのであろうか

結論的には、育児休暇は大いに賛成であるが自分を取り巻く現実を良く見極めて欲しい

少子化打破には、夫婦ともども協力して子供を育てる掛け声は良いが政府はもっと底辺層の現実を把握してセフティーネットを行使して頂きたい

中小零細でも遠慮なくこの制度が利用できる事を望みたい

 

                  *気兼ねなし 育児休暇を 取りたいね*

 

               *


未成年者(少年法)見直すことのない司法に・・・一言!

2015-12-21 21:04:58 | Weblog

又、少年法で被害者家族が悔しい思いに陥った

以前にも記述したが、殺人事件を起こした未成年者には成人と同じ刑事事件として取り扱うべきではないだろうか

50年以上前の時代であれば未成年者(少年法)を適用してもそれなりに幼さが有ったのは認めるが、最近の未成年者の発育には驚きを隠せないものである

悪知恵も成人以上に働き、体形でもはるかに二回りは大きくなっている

来年度から18歳19歳にも選挙権が与えられるのと同じく、少年法も改正する時期が迫っているのではないだろうか

他人の幸せを奪う権利は何人たりともあってはならない

成人として未熟な面が多々あると一部の識者は言うが、大きな間違いであろう

世間を知らなさすぎの大馬鹿であろう

殺人事件を起こした未成年者は成人と同等の裁判を施行を望みたい

 

                *いつまでも 少年扱い 事なかれ*


作詞家・沢久美氏に・・・一言!

2015-12-20 22:59:26 | Weblog

とんでもない作詞家がいたもんだ

この様な低次元の作詞家を協会に存在している事の方が一大事ではないだろうか

1コーラスの詞の内容が略同じってあり得ないであろう・・・

幾らしらを切ったとしても、擁護の余地など100%無いのであろうと思うのである

今回の盗作疑惑で歌手生活の一番の被害者は、平浩二さんではないだろうか

長年の歌手生活記念盤としてリリースした良い曲であったのだ

愛・佐世保は作詞/作曲を平自身が制作したCDである

真面目に歌手生活をコツコツと積み上げてきた真面目な平さんである故、残念である

しかし、パブリシティー的には絶大なるプロモーションであると考える

これぞ、不幸中の幸いとでも言えようか・・・

世の中、何が起こって何が幸いするか分からないものである

 

                 *コツコツと 地道に歩む 浩二さん*


自公で決着した軽減税率適用品目に・・・一言!

2015-12-15 21:32:18 | Weblog

低所得者層救済目的の今回の事案だが、チョットおかしいんではないだろうか

高所得者にも恩恵があるんではと考えさせられる

それでなくても、財源不足と言っている最中での決定事項である

では、不足の財源はどうするのであろうか

例によって、先送りだとか

それも、来年の参議院選挙後に取り決めるとかである

見え見えの先送りであろう・・・

最終的には、末端の国民にシワ寄せが100%跳ね返って来るだろう

国会議員という族は無能力者ばかりが在しているのであろうか、情けない限りである

素人でもこれくらいの判断は出来るのに、何故、もっと身を切る政治が出来ないのか

議員報酬50%カット、政務調査費100%カット・・・etc

年収600万以下が議員報酬として政治を司って行ける人材だけが政治家になり、政治屋を排除したい気持である

議員に対する厳しい法律は100%成立しない、させない愚かな国会でもある

先ず、自らを律する法律を作り政治に携わって頂きたい

 

                    *税金を 湯水に使う 愚か者*


COP21で合意するに・・・一言!

2015-12-13 12:38:15 | Weblog

紆余曲折、最終的には先進国と途上国の合意に到達した

各国の思惑が大きく交差した今回の地球温暖事案である

特に中国、インドの途上国側の駆け引きが大きなウエイトを占めたCOP21であった

今日の地球環境悪化は、先進国の汚染と後進国の汚染が原因であるのに、あたかも後進国だけの責任の様に圧力を掛けるのも如何なものではないであろうか

今回の合意の内容は産業革命までの地球環境に戻す目標設定である

しかし、この長期展望の継続は可能だろうかと考えさせられる・・・

ともあれ、地球環境の悪化から正常へと向かう地球的視野で自然環境を取り戻して頂きたい

 

                 *利己主義じゃ 到達しない 非温暖化*


地球温暖化に逆行する日本に・・・一言!

2015-12-08 23:45:00 | Weblog

会議で決議された石炭使用中止にわが日本国は、現在30%以上の異存で燃焼させている

何故ならば、原発事故以来火力発電を主とした政策であるのだ

安易な物の考えから化石燃料を使用する発想が、今の日本経済を動かしているのであろうか

地球規模で温暖化防止策に各国が真剣に考えている中、コストが安いからとドンドン二酸化炭素を排出しているのである

政治がそうさせているのであろうか

であれば、これぞ癒着といってもいいのではなかろうか

安倍総理も元鳩山総理も同じ穴の狢である

自然エネルギーを真剣に研究して安定供給出来るように推進するのが政治ではないだろうか

安倍総理よ大局的な視野から政治に取り組んでいただきたい

目先の選挙に注視しすぎではないだろうか

中国を非難する暇があれば、先ず己のふがいなさに気づいて政道を歩んでくれ

次元の低い癒着はもう結構ですからね

 

             *ちっぽけな 考えいらぬ グローバルに*


環境汚染の対策遅れが温暖化をより進めているに・・・一言!

2015-12-06 09:52:12 | Weblog

各国が環境汚染問題で会議を行って方向性を定めてた協定作りには、国家利益優先が見え隠れしている

先進国と途上国とのギャップはそう簡単には埋められるものでもなさそうだ

自国のスタンスで計れば全ては整合性内に落ち着くわけだが、そのレベルでの論議では一向に解決への道が開く事は無い

やはり、各国は地球的見地に立ってのレベルで打開策を講じなければならない時期に入っている事を真摯に受け止めなければ

地球自体が病んで滅びかねないのである

各国の利益優先どころか、存続出来るかが大きな課題であろう

目先の小さな利益に目をやり過ぎることは、最後に首を絞めるような事に陥らないでいただきたい

 

 

               *各国は 地球の上に 在るんだよ*


メルマガ訴訟菅元総理が敗訴に・・・一言!

2015-12-03 17:09:50 | Weblog

当時の民主党政権の政治は出鱈目だらけでした

福島原発事故対応にしても的確な指示が出せず被害を大きくしたいっても過言ではないであろう

メルマガに安倍総理が菅元総理の不手際を記述したことについて反論をした裁判が今日ジャッジされたのである

菅元総理は、エクスキューズばかりで整合性にも乏しく説得力が無い、これは民主党全体の傾向でもあった

机上論は天下一品であるが、実践論では全くの赤子同然である

しかしながら、菅元総理の当初の印象は光り輝いていたと理解していたのである

その理由は、例のエイズ問題で力量を発揮して問題解決へと導いたからである(厚労省大臣時期)

だが、日本のトップに立つとやはり役者不足が露呈したって所であろうか

トップリーダーでは無い人物であるものが、そもそもてっぺんを狙うこと自体国民を馬鹿にしていると思う

民主党には、トップのポジションを受け持つ器量の人材は皆無である

だから、常日頃ごたごたの絶えない政党に甘受せらずである

近い将来は、分裂又は解党へと流れていくと推測する今日この頃である

 

 

             *民主党 机上の論が 良く似合う*


人民元が国際通貨に認定されるに・・・一言!

2015-12-01 16:06:18 | Weblog

今や中国の快進撃が止まらない状況だ

習近平が我武者羅に各国首脳と会談を実行し根回しをした結果でしょう

人民元は不安定要素が多分に含まれておりリスクが多いのではないかと思われるのですが・・・

共産主義国家では、政治の不安定さを懸念する声も少なからず存在します

安定のある国際通貨に至るまでは、極力人民元を避けて通るのが懸命であろう

やはり、日本の円、アメリカのドル、EUのユーロが安心して流通できる国際通貨である

中国には未だ30年は早すぎる政策であろう

先ず、自国の政治姿勢を正し国際社会と協調がとれる国家に育てたうえでのお話ならば国際社会での風当たりも違うであろう

近隣諸国を軍事力で威圧するような野蛮国家には人民元を国際通貨としてはしんどいであろう

 

              *中国は 先進国が 羨ましい*