災害が起こるたびに地元の方はこの様に発言をしている。
まさか、このエリアでこんな大きな災害が来るなんて・・・
今まで報道でのみ他県での災害を他人事で見ていたのが、いざ自分の身に降りかかって来て初めて事の大きさ等を身をもって
感じ取ると言うエゴな日本人が多過ぎるのではないだろうか・・・*全ての人ではありませんから誤解のなきように
日本人の文化としてボランティア活動即ち、精神が根付いていない上に教育でもエゴを強要する様に教えている節も感じる。
もっと、我が身の立場での考え方を重視した教育が必要な時期に突入しているのでしょう。
人間育成が根本で、学歴は不必要、必要なのは学問で知識と敬愛精神ではなかろうか・・・
*中身無き 形ばかりの わが日本*