高速バスの大事故による法改正をしたのにも関わらず、又負傷者の出る事故が発生
安全を重視した法改正は一体なんだったのだろうか
バス会社曰く、運転手の持病申告が無かった事だったとか
こんないい加減な事で乗客の安全が確保出来るのか、もっと厳しい行政指導及び法改正が望まれる
安価な料金で命を預けられるか、それとも適正価格で目的地まで行くのかユーザーにも重要な選択が必要と成ってきた
空の便では安価なエアーが激戦中だが、第二の空飛ぶ高速バスにならないように願いたいものだ
*コスト主義 命と引き換え 世も変化*
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます