時代が変わったんだな~と考える今日この頃
育休を取れる人間は全サラリーマン数の極わずかであろうが、取れる人には2種類があると思います
先ず1番目は、能力を有するサラリーマンであろう・・・
2番目は、全くの不要なサラリーマンかで有ろう・・・
1番目の場合は、もし優秀な方なら育休を簡単には受け入れないかもしれないが、どうしてもの場合に限っての行動かも
全般的には、女性側の問題であろう
本人の甘えが優先されている場合と男性側の思考力であろう
日本文化の違いは諸外国とは大きな温度差がある事を理解して、何でもかんでも先進国をお手本には無理があろう
会社があってこそ生活が安定している事実を先ず考えるのが妥当だろう
現在の家庭生活で不十することなど無い文化生活だ
楽をしようとする姑息な女性が増えているのは事実である
洗濯は洗濯機、ご飯はジャーが炊く、乾燥機も有る、食器洗い機あり、掃除機あり、昔は女性が身体を粉にして子育て(5人~9人)を育て上げてきたのだが・・・
もっと、母として自覚を持って子育てを一生懸命にと考える今日この頃です
最後に一言・・・全ての女性が対象では有りませんので誤解の無き様に
*楽選ぶ 無能な母か ヤングママ*
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます