4月6日のYahoo!ニュース
『
「プーチン=極悪非道、ゼレンスキー=正義の味方」そんな安直な
思考が見落とす重要事実』
なんだろうと思って、覗いてみた。
精神科医の和田秀樹さんという方の論説のようだ。
「
ロシアがウクライナに侵攻して1カ月余り。欧米や日本の報道スタ
ンスは「ロシア=悪、プーチン=極悪非道」だ。精神科医の和田秀樹
さんは 「プーチンは悪者で、ウクライナ=可哀想な犠牲者、ゼレ
ンスキー=正義の味方という単純な思考では見落としてしまうこと
もある。欧米のウクライナ報道の根底に“アジア人差別”があるとの
指摘をする専門家もいる」という」という紹介から始まる。
待てよ⁉️
「プーチンは悪者で、ウクライナ=可哀想な犠牲者、ゼレンス
キー=正義の味方」って安直で単純な思考なのか?
ご自分の思考方法をくどくどと述べた後、
「
前置きが長くなったが、そういう思考習慣をつけている人間に
とって、今のウクライナ情勢はかなり違和感があるのは事実だ。
----------
ロシア=悪、ウクライナ=かわいそうな犠牲者
プーチン=極悪非道、ゼレンスキー=正義の味方
----------
というような図式が出来上がり、それ以外の意見が言いにくい状
況となっている」
そんなことはない。むしろ
「
ロシア=悪、ウクライナ=かわいそうな犠牲者
プーチン=極悪非道、ゼレンスキー=正義の味方」という図式を作る
方が「単純」で「安直」ではないか。
ロシアを悪とは報道していない。ロシアのプロパガンダに影響を受
けたロシア国民を世界は哀れんでいる。経済制裁で、そのうち生活
苦が彼らを襲うことも知らないからだ。大統領最高顧問が辞任し国
外に脱出したとか、「全国将校の会」会長がウクライナへの侵攻に
反対の声明を出したとか、またロシアの若者が中心となった反戦デ
モで15000人からの逮捕者が出たことも、そして2万人くらいのロシ
ア人たちがロシアを脱出していることも知らされている。さらに日
本や海外に在住しているロシア人たちの苦悩も報道されている。
ロシア=悪と図式を作るのは精神科医らしからぬやり方だ。
「
■かなりひどいアジア人差別がベースのウクライナ報道
ただ、少し異なる見方・考え方を探ることにも意味があるはず
だ」というのなら、タイトルの「
■かなりひどいアジア人
差別がベース」などと断定した表現は避けるべきだ。
「
そうした意図もあり、先日、私のユーチューブ番組「和田秀
樹チャンネル」にイスラム学者の中田考氏(同志社大学元教授=イ
スラム法学・神学)をゲストに招いたのだが、こちらの気づかない
視点が与えられて有意義だった」と中田氏の言説に賛意を表明して
おられる。
そして中田氏の言説の代弁。
「
ひとつは、今回のウクライナ報道が、実は、かなりひどいアジア
人差別がベースになっている可能性があるという指摘だ。
ロシアはチェチェン紛争(ロシアからの分離独立を目指すチェチェ
ン共和国と1994年から2度にわたって戦われた民族紛争)のときは、
今のウクライナ攻撃の比でない市民無差別攻撃を行い、20万人の民
間人が殺害されたとされる。人口100万人前後の国だから5人に1人
が殺されたことになる。
それに対して、当時の欧米各国の制裁は現在のウクライナ戦争に
対する制裁と比べたら小さいものだったし、残虐な映像も今日ほど
流されなかったのは確かだ。チェチェン人がかわいそうだとか義捐
金を送ろうなどという声は日本でもほとんど聞こえなかった」
どこを調べたら、そういう記述ができるのか。ウクライナとチェチ
ェンを同列に扱うなんて、何も解っていないではないか。
『
実際、欧米のメディアがウクライナの現地から中継をするとき
に、リポーターは「ここは、シリアやパレスチナでないのです。ヨ
ーロッパの中でこのような惨事が起こっているのです」などと平気
で言うらしい。
彼らの発想では、シリアやパレスチナで一般市民が爆撃されても
問題ないが、ヨーロッパではダメだということなのだろうか。単純
にこれまで戦争や紛争が起こらなかった地域で人々が死んでいると
いう驚きを伝えたかったのかもしれないが、シリアやパレスチナと
いったアジア系を蔑んでいると受け取られてもしかたない』
ウクライナの現地からリポートするとき
「
ここは、シリアやパレスチナでないのです」というのは、例えは
よくないが、リポーターの脳裏には「シリアやパレスチナは紛争の
絶えない地域」というイメージが強かったので、そのような表現に
なったのであって、「
ひどいアジア人差別意識」があってのことで
はない思われる。廃墟と化したウクライナの現場に立ってリポート
する時、あまりの惨状と、いつ銃弾やミサイルが跳んでくるかわか
らない現地で、そういう意識等吹っ飛んでいるはずだ。
まして「
シリアやパレスチナで一般市民が爆撃されても問題ない」
ということではない
はずだし、第一、精神科医が、そのような言辞を弄するなんて酷す
ぎる。
「
ヨーロッパではダメだということなのだろうか」と
、とんでもない解釈で稚拙極まりない。
それでも精神科医かと言いたい。
どうして、このレベルの分別もできないのか、理解に苦しむ。
言葉を返すが実に「安直」で「単純」だ・
ウクライナ報道の根底には「
ひどいアジア人差別意識がある」と穿
った思考を披瀝したつもりのようだが、これはウクライナとチェチ
ェンを同列に扱ってしまっていることに原因がある。
チェチェンはロシア連邦共和国の中の自治共和国で、アメリカなら
州、日本なら都道府県のレベル。チェチェン紛争はロシアの国内問
題のため、下手すると内政干渉になり、欧米はじめ世界の世論はも
どかしい状況だったはずだ。だから義援金などの支援もできなかっ
たのではないか。
それを「
ひどいアジア人差別意識がある」
穿った物言いをしたつもりだろうが、その思考の単純さは否めな
い。
しかし不思議なのは、和田氏も中田氏もエリート中のエリートだ。
和田秀樹氏は東大卒の精神科医で国際医療福祉大学大学院教授
1960年生まれの62歳。大阪府出身の受験アドバイザー、評論家
(教育・医療、政治・経済)臨床心理士、映画監督、小説家、管
理栄養士。複数の大学、大学院の非常勤講師や東進ハイスクール
顧問も歴任。ヒデキ・ワダ・インスティテュート、緑鐵受験指導
ゼミナール代表とマルチの活躍で天才。
一方の中田 考氏は元同志社大学教授
1960年生まれの62歳。日本のウラマー(イスラーム法学者)、実業
家、ライトノベル作家。株式会社東講代表取締役社長。哲学博士。
名古屋弁で言えば
「どえりゃー人だわ」
なのにこの程度の理解力しかないのは、
どうしたことか?
日本の知識人たちの理解力のレベルは
偏っているものと思えて
衝撃を受けた
こんな偏り方をしていいのか?
おまけに
yahooニュースまでもが
「安直な思考が見落とす重要事実」
などと粉飾している。
「どえりゃーことだわ」