言った言わない・・・
不動産の業界ではよくある話・・・
Aさん「こうゆうふうに言ったじゃないですか」
Bさん「そういうお話はしておりません」
これはひとつの一例です。
不動産の世界は、悪い人はたくさんいます。
また、言葉巧みにいいのがれするお客様もまた多いことも事実。
言った言わないにならないように、不動産の業界では、契約書及び重要事項説明書が作成され、
その中で、事細かに内容の説明及び約束事があればその約束事を、記入して互いに守るように
する必要がある。
人と人の間にはいる仕事は、この部分が一番神経を使う。
何かもめたりした際には、「メモ」も役に立つ。
日記やブログがはやりではあるが、自分だけの手帳に細かくメモする習慣が必要である。
今回この「言った言わない」を取り上げたのは、弊社で新しくお付き合いしだしたオーナー様が
まさに「言った言わない典型タイプ」だったので、簡単に終わる仕事が終わらない・・・
不動産業界も電話を録音できるタイプにする必要があるのかも・・・
弊社の場合は、「しっかりと聞いて」「しっかりと確認」「しっかりとメモ」「しっかりと報告」
「しっかりと相談」という仕事の基本に忠実にいこうとおもっております。
新年早々なので、逆にしっかりと気を引き締めて対応していきたいと思っております。
センチュリー21三鷹ホームズ
店長 平林 亮
不動産の業界ではよくある話・・・
Aさん「こうゆうふうに言ったじゃないですか」
Bさん「そういうお話はしておりません」
これはひとつの一例です。
不動産の世界は、悪い人はたくさんいます。
また、言葉巧みにいいのがれするお客様もまた多いことも事実。
言った言わないにならないように、不動産の業界では、契約書及び重要事項説明書が作成され、
その中で、事細かに内容の説明及び約束事があればその約束事を、記入して互いに守るように
する必要がある。
人と人の間にはいる仕事は、この部分が一番神経を使う。
何かもめたりした際には、「メモ」も役に立つ。
日記やブログがはやりではあるが、自分だけの手帳に細かくメモする習慣が必要である。
今回この「言った言わない」を取り上げたのは、弊社で新しくお付き合いしだしたオーナー様が
まさに「言った言わない典型タイプ」だったので、簡単に終わる仕事が終わらない・・・
不動産業界も電話を録音できるタイプにする必要があるのかも・・・
弊社の場合は、「しっかりと聞いて」「しっかりと確認」「しっかりとメモ」「しっかりと報告」
「しっかりと相談」という仕事の基本に忠実にいこうとおもっております。
新年早々なので、逆にしっかりと気を引き締めて対応していきたいと思っております。
センチュリー21三鷹ホームズ
店長 平林 亮
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます