18日の夕方のこと。
東八道路のガソリンスタンドとなりにある弊社管理物件のクラウンビルの横にあるガソリンスタンドにタンクローリーがはいってバイクに満タンに給油ができたとその管理物件にいっていた社員から会社に連絡がはいった
原付で会社に通勤している他のスタッフが給油しないと明日から烏山から三鷹まで自転車でこないといけない状態になっていて、その彼がすぐにそのガソリンスタンドに給油にいって満タンにできたと連絡があった。
会社の営業車両が日曜日からガス欠でまったく車が仕事で使えなかったが、仕事に大幅に影響をきたし、売買のお客様も初めて自転車でご案内をしていたぐらいのひっぱくした状況でした。
三鷹から電車で西荻窪までいき、家まで車をとりにいき、ガス欠ランプがつきっぱなしの中、三鷹のガソリンスタンドまでガソリンをいれにいった。
三鷹通りを右折すると渋滞が・・・
ちょっと前をが進むとエンジンをかけて前に進み、とまればエンジンをとめる。
いつガス欠になるかわからない状況で、ライトや暖房は消したまま。
繰り返すこと数十回。
やっとガソリンスタンドにつき、一週間ぶりにガソリン満タンにすることができました〓
3時間かかりましたが、満タンにできたおかげで明日から車での営業ができるようになりました。
無駄にせず、大事に使いたいと思います。
明日は三鷹は計画停電がないそうです。
いままで停電やらで仕事がままならなかったけど、その分も頑張ってやろうと思う〓
皆さんもたいへんなときだからこそ、なにくそ〓の不屈の精神で頑張りましょう
センチュリー21三鷹ホームズ 店長 平林 亮