<体調に気を配りながら開講中(◍>◡<◍)>個別No.1西宮教室月謝制看護予備校小・中・高受験指導

2020年05月20日 | 生徒募集中
◎体調に気を付けながらNo.1は開講中!


☆コロナウイルス対策としましてNo.1では



・入室時、トイレ後の消毒液による手の消毒(以前から実施)

・教室およびトイレは毎日清掃、換気

・空気清浄器による空気清浄

・塾長、講師はマスクを着用



  などを心掛けています。



「お互いに体調に気をつけながら

しっかり勉強していきましょう!」





ホームページはこちら「 問い合わせフォーム」からアドレス及び電話番号を明記のうえ、何でも質問を!
http://jukutown.com/number-1/  またはお気軽に電話を 0798-23-0430(月~木 16:00~21:00)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<面接の質問&回答>大阪医療看護専門学校 月謝制予備校個別No.1西宮 高校生社会人大歓迎

2020年05月20日 | 大阪医療看護専門学校
◎2019年10月5日(土)

大阪医療看護専門学校で2020年度

入試があり、受験された方がご報告下さいました!



ありがとうございます!






「面接


受験者4名対面接官2名


→高校生活で1番印象に残っていること


部活動です。テニス部に所属していました。

練習や試合だけでなくチームのために何ができるか常に考えてきました。

その経験から自分のためや周りのためにも行動する力を

身につけることができました。




→グループワーク


地球温暖化について司会者を1人決め、やめと言われるまで

全員で話し合ってください。


→司会者が決まらなそうだったので、自分が

司会者を務めました。


地球温暖化の影響は陸地だけではなく

海の中でも影響している。

サンゴ礁の白化現象の問題です。

海面の温度が上昇することで

起こる問題です。

サンゴ礁は光合成を行います。

そのサンゴ礁が白化することで

光合成が起こらなくなる。

だから地球温暖化は良くないと思う。






→ここからまた通常の面接



差し支えがなければ併願校を教えてください。

→◎◎看護専門学校です。


ではそちらと両方合格したとしたらどちらに通うということでしょうか?

→両方合格できれば◎◎看護専門学校に通いたいと考えています。」







個別No.1のホームページはこちら「 問い合わせフォーム」からアドレスおよび電話番号を明記のうえ、何でも質問を!
http://jukutown.com/number-1/  またはお気軽に電話を 0798-23-0430(月~木 15:00~21:30)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<H30数学過去問推薦>西宮市医師会看護専門学校 月謝制予備校個別No.1尼崎伊丹芦屋

2020年05月20日 | 西宮市医師会看護専門学校
◎西宮市医師会看護専門学校の

平成30年度 推薦入試数学過去問を

居酒屋研究家(株主優待で飲み歩いているだけ!)兼

数Ⅰ研究家
である個別No.1塾長つぶやきゴローが

解いてみました!





※過去問をお持ちの方は、是非一度ご自身で

解いてから下記をご覧下さい。

また、推薦入試は受けないが同校を受けるー

という方もまずは推薦数学を自力で解いてみてください!




<総論>

・難易度は例年どおり

・100点満点と思われます(知りません)

 その場合、各大問は10点、小問は5点でしょう

・合格点は70点前後(かなりの自信あり)

・真ん中より上のレベルの公立高校の普通科で

 真ん中より上の成績をとる人なら合格点が狙える問題

・大問1~5は基礎点(ほとんどの方が正解可能)

 大問6~10は加算点(多くのひとが間違える)

・大問1~5でほぼ満点、大問6~10で2問以上

 正解すれば数学に関しては心配無し(自信あり)




<各論>

・大問1

展開の問題

(1)は順番にかけていくのみ

(2)は10秒くらいで出来ます(公式どおり)

・大問2

集合の問題

ベン図を描いて冷静に解きましょう 簡単です

・大問3

三角関数の問題

簡単な計算問題です

・大問4

ルートの計算問題

毎年出てくる、高校の定期テストレベルの問題

簡単です

・大問5

因数分解

(1)簡単なたすきがけ 約45秒

(2)共通部分をAとおいて計算しましょう 約75秒 簡単

・大問6

絶対値の不等式の問題

ここからが勝負です

絶対値も不等式も苦手な方が多いです

この問題は比較的簡単

・大問7

2次関数の問題

平方完成をして頂点を求めます

その後、引き算をします

計算量が多いので大変です

必ず2回解くべき問題です

・大問8

2次関数の問題

代入して計算するのみ

内容は簡単ですが焦って失敗しそうです

必ず2回解くべきです

・大問9

2次方程式

異なる2つの実数解を持つ=判別式D>0です

理屈は簡単ですが計算が大変ですので焦ってしまいます

・大問10

三角関数の問題

余弦定理にあてはめるだけ、簡単

面積は3辺が判明していますのでヘロンの公式が使えます

サインAを求めてから別の公式で解くことも可能です

※ヘロンの公式をぜひ暗記しましょう



<まとめ>

・やはり勝負は大問6~10です。

・そのためには、まず大問1~5を確実に固めましょう!

・過去3年分の数学(社会人入試の数学も)を徹底的に

 演習しましょう!

・個別No.1にはそれ以前の過去問もあります



<おわりに>

・合格点ギリギリではなく、満点を狙って首席で

 合格して下さい(合格点ギリギリだと3年間持たない!)


・何か質問があればお気軽に個別No.1へどうぞ!!

あなたの合格、そしてこれからの人生が素晴らしいものと

 なりますよう祈っております!!!







個別No.1のホームページはこちら「 問い合わせフォーム」からアドレスおよび電話番号を明記のうえ、何でも質問を!
http://jukutown.com/number-1/  またはお気軽に電話を 0798-23-0430(月~木 15:00~21:30)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする