<3校合格!30代で数学分かった2022>西宮市医師会看護専門学校 月謝制個別No.1JR阪急

2022年09月03日 | 西宮市医師会看護専門学校
◎西宮市医師会看護専門学校、

尼崎健康医療財団看護専門学校、

関西労災看護専門学校の3校の


2022年度入試に、個別No.1の


生徒さんが合格されました!




おめでとうございます!!!








現在、看護師を目指して猛勉強中の方を


励ましていただきたく、合格体験記を


お願いしました!








◎看護師を目指したきっかけ


自由に生きてきて、気づいたら

30歳になっていました。

 
これまで、会社員として働いた

2年間以外は、すべて誰かに

養ってもらっている状態です。


周りに恵まれているからで、

それは本当に感謝しています。


 
しかしコロナ禍もあり不安定な世の中、

自分の足で立てていないことに

漠然と恐怖を感じるようになりました。


また、自分もパートナーに何か

あったら助けられるようになりたい、

せっかく仕事をするなら、

困っている人の役に立つような

ことがしたい!

ーと次第に考えるようになりました。


 
この年齢から、それを叶えやすい

職業は看護師だと考え、

目指すことを決めました。


 
◎個別No.1との出会い

元々は関東に住んでおり、

秋に関西に引っ越してきました。


最初の1か月間は、「受験まであと4か月

もあるし独学でいけるでしょ!!」と、

家で勉強していました。


だけど実際は参考書と過去問を買って

満足してしまいあまり勉強できず。

気づいたら「あと3か月しかない‥

どうしよう‥」となっていました。


 
インターネットで「自宅近く 看護 予備校」

で検索、見つけたのが個別No.1。


思いきって電話をかけ、

数学の体験授業をさせてもらいました。


 
色々カルチャーショックでした。


 
・今までは、ノートは細かく

びっしり無駄なく使ってなんぼ→

見やすいノートの書き方を

教えてくださる。


 
・高校で青チャートを使って

いたので看護学校受験も同じのを

使うのかな?と、青チャートを買って独学


→看護学校の試験問題の内容は

白チャートがメイン。


それに、基礎が分かっていないのに

青チャートを解こうとしても、

解けないし意味がない‥・


 
・残り3か月しかないので、

数1Aや過去問メインで

勉強しなきゃ間に合わない!

→中学校の数学から総復習

し直しましょう!


ということで、入塾して1か月間は

丸々中学校の数学を習いました。


こんなことしてて間に合うのかな‥と、

やきもきしたり、

塾長を疑ったりしてごめんなさい。


遠回りに思えて、結局は1番の近道でした。


 
・数学は難解だし抽象的でつまらない

→塾長が、ためしにsin,cos,tanの図を

書いて単純で分かりやすい説明を

してくださる。


 
これまで面白いと思ったことが

一度もなかった数学が、

初めて面白いと思えました。

わかると楽しい!-となりました。


 
今から勉強してもどうせ

間に合わないんじゃないのかな‥


 
また別の日は、看護学生や看護師が

心の声を書き込む掲示板を見つけて、

実習も仕事も大変そう、

やっぱやめようかなと思ったり

した時期もありました。


 
そんな時も、定期的にNo.1に足を

運ぶことで最低限の勉強のペースは

保てました。


 
さらに、同じ目標に向かって

勉強を続けている仲間の姿を

見ることで私も頑張らなきゃ!

ーと思うことができました。


 
それが個別No.1に来て

よかったことです。


 
また、塾長は勉強だけでなく、

役に立つお話をユーモアを

交えて教えてくださいます。


 
感情をぶつけて「怒る」のではなく、

だめな所を冷静に「叱って」くれます。


 
それぞれの志望校、ペースに

合わせて授業を進めてくださり、

受験前日には1人1人異なる激励を

されていました。


 
とても信頼できる塾長です。


 
◎西宮市医師会看護専門学校を

受験した理由


30代で受験するにあたり、

今年度で短期集中で合格したい!

という思いがありました。

看護師として1年でも多く

働きたい!ーと思ったのと、

私は基本怠惰なので、浪人したら

だらだら過ごしてしまいそうだと

考えたからです。


 
ですから、1校だけではなく、

複数校受けることにしました。


 
自宅からの通学時間、

社会人学生の有無、

学校見学に行った時の雰囲気を

考えて、こちらの学校と、

他2校を受験しました。


 
◎勉強法

とにかく壊滅的だった数学を

メインで勉強していました。


 
数学は、高校時代テストで

本当に0点や2点を取っていました。

今思えばどうして単位をもらえたのか

不思議なくらいでした。


 
個別No.1では中学校の内容から

やり直しました。


 
・サミングアップ‥中学数学

 
・スタディアップ‥高校数学1A

 
・白チャート


 
上から順に、約1か月ずつで

進んでいきました。

No.1、自宅で解き進め、分からない所を

塾長に教えていただきました。


 
式の展開を「ここまでは理解している」

「ここからが分からない」と区切り

ながら読み、自分がどこから

分かっていないのかを明確に

すること・とにかく図を書いて

可視化することを

アドバイスいただきました。


 
一度だけ西宮の過去問で100点を取った時は、

自分でも信じられませんでした。

苦手なことでも諦めずに努力を

続けていれば、できるようになる

のだと学びました。


 
◎最後に

塾長からは勉強だけでなく、

これからの人生で役に立つ様々な

ことを学びました。


勉強法をアドバイスして

くださった方、看護師という職業に

対する意識が高い方など

見習わなければ‥・

と思う方がNo.1に何人も

いらっしゃいます。


合格に向けて頑張る塾生の方々の

姿がなければ私は自宅で怠け、

途中で力尽きていたと思います。


本当にありがとうございました。


社会人で看護学校の受験を

目指している方は、ぜひ一度、

思いきって個別No.1に足を運んで

みてほしいです!!」






▼個別No.1のホームページはこちら「 問い合わせフォーム」からアドレスおよび電話番号を明記のうえ、何でも質問を!
http://jukutown.com/number-1/  またはお気軽に電話を 0798-23-0430(月~木 16:00~21:30)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<数学過去問 攻略法>西宮医師会看護専門学校 月謝制看護予備校個別No.1尼崎神戸大阪伊丹 芦屋

2022年09月03日 | 西宮市医師会看護専門学校
各学校で「出題傾向」は異なります!

さて、西宮の数学はいかに・・・


過去問を徹底的に研究しよう♪♪♪



<西宮 数学の特徴>

・過去問は大問が10問ですので、各10点です。


・大問が(1)、(2)と分かれている場合は、各5点でしょう。


・解答用紙に途中式を書くスペースがありますが、部分点が付くか否かは不明です。


・途中式を採点対象にすると採点に時間が要するので、解答だけで勝負のはずです。


・10問中2問程度、時間を要する問題がありますので、80点満点と考えた方が良いと思います。


・その80点中、8割を正解すると64点になりますので「合格」となります(合格点は60点前後?)。


・本当の合格点はかなり低いでしょう・・・!



具体的な勉強法は

1、過去問の10問中8問を選択して、各5分で解く練習を繰り返す。


2、白チャートの例題を毎日10~15問演習する。


3、1・2の両方を毎日欠かさず実行する。


※「自分の未来を切り開いてくれるのは白チャート」と信じて常に持ち歩く♪♪♪


※過去問を見て、さっぱり分からん・・・という方は即、個別No.1へど~ぞ! 中学数学の復習から始めた方がいいでしょう!



▼ホームページはこちら




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<2020年度 推薦 数学過去問>西宮市医師会看護専門学校 月謝制予備校個別No.1尼崎伊丹芦屋

2022年09月03日 | 西宮市医師会看護専門学校
◎西宮市医師会看護専門学校の

2020年度 推薦入試数学過去問を

お金持ちになる方法研究家 兼

 数Ⅰ研究家
である個別No.1塾長つぶやきゴローが

解いてみました!





※過去問をお持ちの方は、是非一度ご自身で

解いてから下記をご覧下さい。

また、推薦入試は受けないが同校を受けるー

 という方もまずは推薦数学を自力で解いてみてください!




<総論>

・難易度は例年どおり

・つぶやきゴローは毎年解いているので

「簡単だな~! 数学の得意な人なら満点

 取るだろうな~!!」と感じました。

・難易度は「推薦」→「一次」→「二次」の

 順だと考えます。

・100点満点と思われます(知りません)

 その場合、各大問は10点、小問は5点でしょう

・合格点は70点前後(かなりの自信あり)

・真ん中より上のレベルの公立高校の普通科で

 真ん中より上の成績をとる人なら合格点が狙える問題

・大問1~5は基礎点(ほとんどの方が正解可能)

 大問6~10は加算点(多くのひとが間違える)

・大問1~5でほぼ満点、大問6~10で2問以上

 正解すれば数学に関しては心配無し(多分・・・)






<各論>


・大問1

展開の問題

(1)は順番にかけていくのみ

(2)は共通部分をAなどと置き換えたらいいでしょう

   それも面倒なら3×3=9回かけるのも良し



・大問2

ルートの計算問題

毎年出てくる、高校の定期テストレベルの問題

簡単です

アは掛け算するのみ

イは通分するので少しだけ時間がかかります


・大問3

三角関数の問題

tanがマイナスですので第二象限です

第二象限に直角三角形を描いて

三平方定理で解けます!


・大問4

集合の問題

ベン図を描いて冷静に解きましょう 

簡単です


・大問5

因数分解

(1)8yでくくりました  約20秒

(2)Xの2乗×Xの2乗、その後・・・ 約35秒 簡単



・大問6

不等式の問題

大なり、小なりに気を付けて下さい

それだけ



・大問7

2次関数の問題

少し難しいでしょうか?

y=a(x-p)²+q に頂点のx座標を

代入します

その後、2点の座標を代入して計算するのみ



・大問8

2次方程式の問題

異なる2つの実数解をもつ→ 判別式 D>0です

あとは、計算するのみ




・大問9

2次関数の問題

これは少し難しいでしょうか?

平方完成をして、図を描いて冷静に

考えたら解けるでしょう

3~4分かかりそうです



・大問10

三角関数の問題

余弦定理でbを出し、

面積の公式を使う

その後、正弦定理で外接円の半径を

出すーという最終問題に相応しい内容です

しかし、難度は高くはありません




<まとめ>

・やはり勝負は大問6~10です。

・そのためには、まず大問1~5を確実に固めましょう!

・過去3年分または5年分の数学(社会人入試の数学も)を徹底的に

 演習しましょう!

・個別No.1にはそれ以前の過去問もあります



<おわりに>

・合格点ギリギリではなく、満点を狙って首席で

  合格して下さい(合格点ギリギリだと3年間持たないぞ!)

・数学が苦手な方は80点を狙って下さい(⋈◍>◡<◍)。✧♡

・何か質問があればお気軽に個別No.1へどうぞ!!

・本校の問題が「簡単・楽勝」と思える方は

 他校も併願してはいかがでしょうか!?

あなたの合格、そしてこれからの人生が素晴らしいものと

  なりますよう祈っております!!!






個別No.1のホームページはこちら「 問い合わせフォーム」からアドレスおよび電話番号を明記のうえ、何でも質問を!
http://jukutown.com/number-1/  またはお気軽に電話を 0798-23-0430(月~木 16:00~21:30)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする