曼珠沙華@入間川 2013年09月09日 | 草花 9月7日、いつも同じコースばかり走っていると飽きがきて走るモチベーションが 下がるので初めての道を走ってみた。自宅から入間川の下流に向かって主には遊歩道を 走ったのだがいつもの風景とは違うため目に入るものに気を取られほとんど疲労を 感じることなく片道5キロ、往復で約1時間、距離10キロを走った。途中、入間川の 土手に曼珠沙華が咲いているのを見つけたので、今日、ウォーキングを兼ねて写真を 撮りに行った。今日は今年初めて撮った曼珠沙華の写真をアップします。
御射鹿池@奥蓼科 2013年09月07日 | 写真 8月28日に奥蓼科にある御射鹿池で撮った写真をアップします。 この池はご存知の方も多いと思いますが東山魁夷の『緑響く』のモチーフになったことで 有名になり、吉永小百合さんのCMでも使われた池です。残念ながら到着した時は すでに陽が昇っており、さらに撮影したかった場所は池への映り込みも悪く条件は 最悪でした。そんな写真ですが『御射鹿池に行った』ということでアップします。 ところでこの池は農業用のため池で酸性が強いため魚は住んでいないようです。
マウンテンバイクに乗って雲の撮影に 2013年09月05日 | アウトドア 9月3日、朝から空には普段はあまり見られないメレンゲのような雲がたくさん出ていた。 この雲を色々な場所から撮影しようと思い、リュックにカメラを入れマウンテンバイクに 乗って出掛けた。最初に向かったのは自宅から5キロほどの所にある宮沢湖。 その後、高麗武蔵台から永田台を抜けて最後の撮影地は美杉台にあるあさひ山展望公園。 高低差のある坂道を上ったり下ったりとかなりきつい思いをしながら30キロ走りました。
秋海棠@ときがわ町椚平 2013年09月03日 | 草花 ときがわ町椚平の秋海棠が見頃を迎えているらしいと知り初めて訪れた。 この日は日曜。数日前に讀賣新聞に見頃の記事が掲載されたこともあり混雑を予想して 少し早めの10時前に到着したので群落地の近くに車を止めることができました。 撮影の後、以前から行ってみたかった、ときがわ町にあるボン・レギュームという フランス料理のお店でランチを食べたが予想以上にgoodなお店でした。 好きな写真と美味しいランチ。夏の終わりの楽しい一日でした。
吐竜の滝 2013年09月02日 | 写真 29日、NHKの大河ドラマ『利家とまつ』のオープニングシーンに使われた吐竜の滝を訪れた。 場所は山梨県北杜市、清里高原の川俣東沢渓谷自然観察園内にある落差10M、幅15Mの 美しい滝です。到着時間が10時頃ですでに強い日差しが差していたので撮影には 不向きの状態でしたが、長時間露光で撮り、白とびをを軽減させたり露光量を下げて 現像してみました。
御岳山のレンゲショウマ 2013年09月01日 | 草花 昨日まで蓼科方面に撮影旅行に出掛けていました。 御射鹿池、吐竜の滝の写真を撮りその後、サントリー白州蒸溜所の見学などを 行ってきました。それらの写真の現像がまだ済んでいないので、今日は今年2回目 8月27日に撮った御岳山のレンゲショウマの写真をアップします。