今日という日は……

日々のつぶやき、趣味の写真、ランニング、映画、etc
拙いブログですが…

早朝ランニング

2008年09月29日 | 出来事


日曜日は朝5時に起床してランニングに出掛ける事を習慣にしている。上のマップはその定番コースである。距離にして11.4キロ。

昨日は5時45分にスタート。気温もだいぶ下がったのでこの日は長袖の上着を着用した。TBSのテレビ番組、時事放談を聞きながら走ることも習慣というか楽しみである。

ランニングは不思議なもので走る日ごとに体調の良し悪しが変わる。この日はというと、気温のせいもあるだろうが、足も軽く楽に走れた。

この日はまだ9月だというのに手袋が欲しいくらいに手にあたる風が冷たかった。この気温が体調に影響したのかもしれない。

体調の悪い時は意識してゆっくりペースで走るのだが、この日は11.4キロのコースを1時間5分の目標を立てて走った。これは10キロを57分ペース、2006年11月に初めて出場したつくばマラソン10キロの記録が48分台だったのでそれと比較するとかなり遅いが、息が上がらない状態で多少余裕を持ちながら走るなら、自分なりには妥当なところである。



このコースの高低差だが、左側からスタートするといきなり急勾配の坂を上がる事になる。最も高い地点は標高150M近い。

走り出しは酸素の供給機能がうまく働かないためだろうが、1キロ位は足が辛いもの。その時に急勾配の上り坂を走るので、おのずとペースは相当落ちることになる。

結果この日は11.4キロを1時間6分で走った。前回の1時間9分より3分短縮した。



ジョギングシミュレーターによる計算結果。この日の消費カロリーは678.6Kcalであった。

娘達との飲み会

2008年09月26日 | 出来事


9月24日、夜、次女と婚約者君と食事に出掛けた。

婚約者君とは9月7日の家族同士の食事会以来である。酒が好きというのはこういう時に役に立つものだ。もしどちらかがお酒を飲まなければおそらくこうした機会はあまり作れないだろう。

飲み始めて一時間ほど過ぎた頃、仕事帰りの長女が合流。この頃にはお酒も進みずいぶん賑やかになっていた。

娘二人の弾けるほど楽しそうな様子を見ていると、毎日のようにこうした笑顔に触れていた娘達の小さい頃を思い出した。

そして2時間半ほど過ごし帰宅。

翌日長女から『家族が増えると楽しいね』とメールがあった。

ところで、飲みに出掛けた当日昼間、次女と会いファミレスで入籍届けの証人として署名した。その後、一緒にスーパーで買物をしたのだが、じゃが芋を一つ一つ吟味しながら買っている姿を見て、変われば変わるものだなぁと少し安心感が湧いてきた。

次女と婚約者君……幸せな家庭を築いてくれることを心から願う。

巾着田の曼珠沙華

2008年09月25日 | 生き物
昨日、朝6時前に自宅を出発、雨でぬかるんだ高麗峠を走って巾着田へ向かった。距離にして約4キロ。



遅咲き地点を『あいあい橋』から望む。ここも見頃をむかえているようだ。





時刻は6時半……カメラマンの群生?カメラを構える皆さんの表情は真剣そのもの。











土手に咲く彼岸花……奥にはコスモス畑が広がっている。



100万本咲いていると言われている巾着田の曼珠沙華は、この時期、壮観で幻想的であった。

7時前に巾着田を後にして7キロほどを走りながら帰宅した。

墓参り

2008年09月22日 | 出来事


21日(日)に彼岸の墓参りに家族で出掛けた。

11時に娘達と現地で待ち合わせた。娘二人も一緒の墓参りは何時以来だろう。

この墓は20年ほど前に親が建立したものだが、その6年後の平成5年に父が78歳で亡くなり、そして6年前の平成14年に53歳で亡くなった兄が眠っている。

墓石に刻まれた日付を見るに付け月日の経つのは本当に早いものだと感じる。

掃除のあと、花と酒を供え全員一緒に手を合わせ、その後、近くのレストランで昼食、昼過ぎに帰宅した。

晩酌の適量

2008年09月19日 | つぶやき


毎晩ウイスキーを飲んでいるのだが、別に量を決めて飲んでいるわけではないので、一体どの位飲んでいるのかわからない。

だから、長時間飲んでいる時は、翌朝、二日酔いになっていることがたびたびある。

そこで量を決めて飲むことにしたのだが、晩酌としてウイスキーの適量がどの位なのかわからないので、酒の適量というものを調べてみた。

一般的に日本酒の適量は1合~2合と言われているので日本酒2合を元に計算をしてみた。


日本酒 2合(360ml)→アルコール分15%→アルコール量54ml

ビール 500ml×2本→アルコール分5%→アルコール量50ml

焼酎 220ml→アルコール分25%→アルコール量55ml

ワイン 450ml→アルコール分12%→アルコール量54ml

ウイスキー 135ml→アルコール分40%→アルコール量54ml


つまり……
日本酒一合=ビール500ml一缶=ウイスキーダブル(60ml)1杯ということのようだ。

多少大目に見て、日本酒2.5合飲むとすると、ウイスキーなら1合(180ml)

これが自分の晩酌の限度ということだろう。



巾着田までランニング

2008年09月18日 | 出来事
昨日、自宅からランニングしながら10キロ先にある巾着田に向かった。

ここ4日のうち3日走っているため疲労が残り足は重い。スローペースで橋って約1時間で到着。



曼珠沙華の見頃はもう1週間ほど先だが、観光バスが数台来ていた。



今月中に30万人訪れるという観光客もまだ最盛期ほどの人ごみではない。早咲き地点も見頃はもう少し先になるようだ。



この日は曼珠沙華よりもコスモスが壮観であった。



背丈ほど伸びたコスモス群が風に揺られながら咲いていた。奥に見える山は日高市のシンボル的な日和田山である。

この日は曼珠沙華の群生地には入場せず、巾着田を通り抜け、多峯主山(トオノスヤマ)へ登り帰宅。約3時間の行程であった。

2日続けてのランニング

2008年09月16日 | 出来事
日曜・月曜の連休を利用して久しぶりに2日続けて走った。

日曜日は午前5時30分にスタートし12キロコースを1時間9分で走った。そして敬老の日の昨日は前日の疲れを考慮してスローペースで同じコースを走った。



昨日のスタート時刻は5時8分。辺りはまだ暗い。スタート地点の図書館前で『長秒時撮影』モードで撮ったら妙な写真が撮れた。



2.5キロ地点。最近はスローペースで走る事が多くなり15分ほどかかるが、この日はさらに遅く17分で通過。時刻は5時25分、辺りはまだ暗く行き交う車はヘッドライトを付けている。



4キロ地点。一時は180円近かったレギュラーガソリン価格もだいぶ下がってきた。「今日はガソリン入れに行こうか……」などと考えながら通過。



スローペースで走ったため息も上がらず、多少腰に昨日の疲れが残っている程度で自宅に到着。タイムは過去最も遅い1時間17分かかった。しかし、走り終わった後の爽快感は格別である。

到着地点にはアサガオが朝露に濡れて咲いていた。

今月の走行距離は15日までで61キロ。今月は100キロの目標を達成できそうだ。

(追記)
午後8時、次女から引越しが終わった事の連絡があった。明日は入籍。「名字が元に戻らないように……」と言うと、次女は電話口の向こうで笑っていた。




イエコオロギの繁殖

2008年09月12日 | 草花


ヤモリの餌用として通販でイエコオロギを購入したのだが、1セットが300匹と多く、3匹飼っているヤモリでは食べてもせいぜい1日5~6匹。

時間の経過とともにほとんどのイエコオロギは大きくなり、餌としては利用できなくなった。

そこで、成虫に産卵をさせようと試みた。

濡れたティッシュペーパーに産卵させ、1~2日ごとに取り出し透明のビニール袋に入れておくと2週間ほどで孵化した。

そして孵化したコオロギは専用のプラケースに入れる。

それを繰り返しているうちにどんどん増えてシェルターの中はご覧のとおりの状態となっている。

巾着田……9月10日

2008年09月11日 | 出来事
昨日は自宅から10キロ先にある巾着田までランニングした。お昼12時に出発し一時間近くかけて到着。



ハスはもう終りに近い……花はほとんど落ちていた。





風にゆらゆら秋桜……日差しは強いが湿度は低い、夏は今まさに去ろうとしている。



もうしばらくすると曼珠沙華を見るために30万人もの観光客が押し寄せる巾着田だが、入場口にはまだ料金徴収の係員はいなかった。

ちなみに料金徴収時間は午前7時から午後5時までのこと。観光客の群生を見ずに曼珠沙華を楽しみたいのなら、無料の時間帯がお勧め。



早咲きの彼岸花が高麗川沿いに咲いていた。


次女の結婚……食事会

2008年09月08日 | 出来事


昨日は次女の嫁ぎ先のご家族との食事会だった。場所は市内の会席料理店。

先方の父親はあまり話しをしない方のようで会話が途切れると微妙な空気になる。……要するに話があまり弾まないのである。

さらに会席料理はいつも何を食べているのかわからないが、この日は特に味を感じない。

それでも場を白けさせないように話題を考えては話を振り、最初の一、二品とビールで満腹になった腹に次から次へと運ばれる料理を押し込む。

2時間近く経ちそろそろという頃、先方の父親から「長男なので将来は自分の面倒をみてもらいたい」と言われる。

いきなりそれかよ……まだ50才を越えたばかりなのに……

う~ん……父親版マリッジ・ブルーである。

巾着田……9月3日

2008年09月06日 | 出来事


巾着田はいつ訪れても美しい……



9月中旬から下旬にかけて30万人もの観光客がヒガンバナを見るために訪れる巾着田も、この時期は勿体無いほど人影は少ない。



巾着田を取り囲むように流れる高麗川……タイヤのブランコが夏休みの子供たちの遊ぶ姿を思い起こさせる。



狂い咲き?……ピーク時は100万本の曼珠沙華が咲き乱れるが、この日は一輪だけが寂しげに咲いていた。

多峯主山(トウノスヤマ)に登った

2008年09月04日 | 出来事
9月3日晴天。この日気温が高く日差しが強かったので、多峯主山(トウノスヤマ)へランニングを交えながら登った。



自宅から20分ほどで271Mの頂上に着いた。めずらしく山頂は無人。暑いとはいっても9月。汗をかいた体に当たる風が心地よい。



湿度が低く空気が乾燥しているのだろう。見晴らしが良い。東方面には東京ドームや新宿の高層ビル群が見えた。





この張り紙は最近貼られたようだ。山の花を持ち帰るトンデモ登山者がいるらしい。わずかに咲く花を見るために登ってくる人々もいるだろうに……

山頂で30分ほど過ごし、高麗方面を下り巾着田巾着田へ向かった。

黄色い彼岸花?

2008年09月02日 | 生き物
9月下旬には曼珠沙華が最盛期を迎え、多くの観光客が訪れる巾着田(キンチャクダ)もこの時期は人影もまばらだ。

しかし、巾着田はいつ訪れてもその時々の自然が楽しめる。



ナガコガネグモ(長黄金蜘蛛)

蜘蛛の巣の下部、縦にジグザグ模様があるのが特徴である。黄色が鮮やかな大形の蜘蛛。



ショウキズイセン(鐘馗水仙)

一瞬、黄色い彼岸花かと思った。調べるとやはりヒガンバナ科……似ているはずである。



キツネノカミソリ(狐の剃刀)

これも同じくヒガンバナ科。ヒガンバナと同様に花を咲かせる時には葉がないのが特徴である。

えっ!頼んでないよ

2008年09月01日 | 出来事


雨が止んだ……昼食を兼ねて外出。豆腐料理専門店へ行った。

広い空には美しい雲が広がっていた。



月に2~3回は足を運んでいる店である。この日は豆腐ハンバーグ定食を食べた。

そして……ここでビックリするようなことが起きた。

テーブルに付いて注文をしようと待っていると、若い女性の店員が頼んでもいないノンアルコールビールを2本持って来たのだ。

ビックリするよね。だって何も注文していないのだから……

連れもビックリしていたが、何も言わずそのビールを二人で飲んだ。何故かというと、この店に来た時は必ず頼んでいたビールだから。

でもねぇ……いつも頼んでいて、それを店の人が覚えていたからと言って持って来ないでしょ普通は。

今日も頼むとは限らないんだから……条件反射かなぁ。