Radio , rokkaku , and ,etc...

雑食オヤジの日記

iPhoneと無線LANアクセスポイントGW-AP11H

2010-03-11 | etc
最近、無線LANはWi-Fiだとかとうたっていますが、所詮無線LANなのだろうと、8年前の機器との接続に挑戦。

Wi-Fi対応なら、WEPキーを入れれば即OKなのだが...。

これ↓です。
PLANEX GW-AP11H

早い話が、あるのに使わないのは「もったいない。」小遣いが減るー。


では、接続設定に挑戦!!
アクセスポイントのIPアドレスをブラウザに入力して、と。

どうもこのアクセスポイントは癖があるのか、古いからなのか設定を変更しても、反映されていなかったり、挙動が変。

1時間も粘って分かったのが、設定変更後ブラウザを閉じて、再度立ち上げる必要があった。

そうすると無事変更されているのが確認できる。


今の機器は、WEPキーがあらかじめ決められているようですが、これは任意で文字列を設定します。
面倒なので簡単な文字列にしておきました。


では、iPhone の Wi-Fi 設定。

パスワードを聞いてくるので、WEPキーを入力。

丸いマークが「グルグル、グルグル、グールグルぅ」(アリゴリズム体操のあれです)

暫く待たされて...
「接続しました」



念のためアクセスポイントに、iPhone の MAC アドレスも登録しておきました。


頭がすっきりしていて、かつ、時間と心に余裕のある時にするべきですね。
前回は焦ってしまい、あきらめてしまいました。



ところで、

Wi-Fi無線LAN、この間買ったのどうすんの??小遣い減ってる...。


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする