![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/03/31b0c1740e9c4052942fbe90daa480fc.jpg)
我が家のオーディオセットには光デジタルの入力がありません。
そこで、D/Aコンバーターの同軸出力と並列に、受光ユニットを取り付ける事にしました。
右の黒いユニットはTORX179。ケースにカッコ良く取り付けたいところですが、写真のように2芯シールド線直付けにしました。
ピンジャック付近に見える、緑色のマイクロインダクタを通じて5Vを供給。
グラウンドとは1マイクロFを介して発振、回り込み等を回避します。
早速デジタルTVの光デジタルを入力。
......、音が出ない。冷や汗たらーーり。
TVの、イヤホンをオーディオセットに接続という設定にしてあったためで、これを戻して再びVolUp!
猿飛三世、八代亜紀とHiFiな番組を楽しむことができました。