アマガエルは、いつものとおり、オフィスビルや商業ビルが立ち並ぶ駅前通りをさけ、人通りの少ない道を、小走りに歩いていた。
と、駅の入口が、遠目にも見える頃になって、おやっ――と、気がついた。
いつからか、自分のものとは違う足音が、わずかに遅れて聞こえながら、進む方向について来ていた。
思わず、アマガエルは、歩みを遅くした。
やはり、あとをつけられているのか、距離が離れているとはいえ、後ろから聞こえてくる足音も、アマガエルの歩調に合わせて、ゆっくりとしたリズムに変わった。
――誰だろう。
と、アマガエルは、歩きながら考えていた。
教団なら、先に店を出たニンジンのあとを追いかけるんじゃないだろうか。放火事件を調べている警察なら、警察署に出向いていった時に追い返さず、事情聴取をすればよかった。
「こりゃ、“灯台もと暗し”って、やつですかね」と、アマガエルは、自分自身に苦笑した。
ニンジンのことばかり気にしていたが、一連の事件に関わっているのは、自分も同じだった。為空間から帰ってきた子供達と、最後まで一緒だったのは、ニンジンと、アマガエルの二人だった。
真人の姿は見ていないが、戻って来た恵果は、確かに寺に泊めてやった。
朝になって、どこかに行方をくらませてしまった恵果だが、直前まで一緒にいたアマガエルが、悪魔をかくまっている。と勘違いをされてつけ狙われても、おかしくはなかった。
後ろからつけてくる足音を気にしつつ、アマガエルは、地下に向かう通路を進んで行った。
――プラットフォームで、車両の到着を知らせるアナウンスが流れると、なにげないのを装って振り返り、あとをつけてきている者の姿を探した。
しかし、列に並ぶ人々に紛れて、怪しいと思われる者の姿は、まるで見つけられなかった。
アマガエルは、小刻みに列車に揺られながら、目的の駅に到着すると、つかまっていた吊革を離し、降車する乗客の中に混じって、列車を降りた。
駅の外に出てくると、寒さは相変わらずで、思わず身震いが出た。駅の階段を上り下りする人の足音で、あとをつけてくる者の足音は、かき消されていた。
まっすぐ、寺に帰ろうとは、思っていなかった。どこかで、正体を暴いてやるつもりだった。
と、遅い時間にはらしくない、小さな女の子の姿があった。
ジャンパーを着ていても肌寒い中、半袖の白いワンピースを着た女の子は、少し離れた交差点を、青信号の点灯に合わせて、駆け足で横切っていった。
「――ケイコちゃん?」と、アマガエルは、思わず声を出していた。