四季の足あと

ライブ参戦(wacci・三浦祐太朗)、
平日はランチやカフェ、
週末は関西近郊へお出かけしています

三浦祐太朗

2024-03-28 22:54:05 | 三浦祐太朗

久しぶりに高校時代の友達に連絡をとって、
2人で三浦祐太朗君の無料ライブに行って来ました。

~イオンモール倉敷・セントラルコート~

CD購入列の大行列を横目に、
35年ぶりにあった友達と積もる話で大いに盛り上がっていました。
と、どちらからともなく「CD買おうか!」ってことになり、
買ってしまいました(笑)

フードコートに移動して、
ぶっかけうどん発祥の店
倉敷うどん「ぶっかけ」ふるいちにて、
友人お勧めの”きざみうどん【温】”を頂きました。
写真を撮るのを忘れたけど、
甘いお出汁で7種類もの具がのってて、
小ぶりながら分厚いお揚げがポイントの美味しいおうどんでした。



さあさあ、優先入場の集合時間も近づいたので、センターコートに戻り、
整理番号は46番だったけど、友人と並んで観ることに意義があったので、
友人の70番台の整理券で一緒に入場しました。

優先エリアを取り囲むように人が集まり、2Fの手摺にもたれかかる人や、
祐太朗君の歌声や聴きなじみのある楽曲に引き寄せられて立ち止まる人達で、
黒山の人だかりになっていました。

30分のミニライブも大盛況のうちに終了

握手会なんていつぶりだろう
ふくよかな手をされていました(笑)
「西本智美さんとの大阪でのライブに行きます!」と伝えて、ものの数秒で握手会終了!
 

ステージ横に設営されたテントから出てくる祐太朗君を見送って、
「nana’s green tea」でティータイム☕
桜ストロベリー白玉ラテ」を頂きました(写真ナシ)

またまたおしゃべりに夢中になってふと時計を見ると15:00を回っており、
本日2回目のミニライブも始まっていました。
ここでもまた、どちらからともなく「観に行こっかぁ~」ってなり、
またまたセントラルコートに移動し、今度は2Fから観覧させてもらいました。

このあとも、テントから出てくる祐太朗君を見送りましたが、
両脇にずら~っとファンの方が並んで花道を作り、拍手でお見送りしていましたΣ(゚Д゚)

ライブが終わっても小一時間昔話に花が咲き、
名残惜しさもあったけど、また会おうねと約束をして帰途につきました。



ライブの2日前になって連絡がつき、急きょ実現した35年ぶりの再会でした。

この機会を逸するともう会えていないだろうな。
勇気を出して電話して良かった!


 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« モネ連作の情景 | トップ | 神戸空港 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。