山口大学山岳会 各位
山岳会事務局 濱田
早春の候、会員のみなさまにおかれては益々御健勝のこととお慶び申し上げ
ます。日頃は山岳会の活動にご協力いただき、厚く御礼申し上げます。
さて、平成28年度総会の日程・場所について以下のとおり計画いたしました
のでお知らせいたします。今年は関西支部での開催となりますが、奥本前会長
のご尽力により、パナソニック健保様の保養施設を会場とさせていただくこと
となりました(場所はびわ湖です)。
ついては、多くの会員のみなさまのご参加を賜りたいと存じますので、よろ
しくご出席の程お願い申し上げます。
出欠確認用の往復はがきにつきましても本日、全会員宛へ発送いたしました。
各支部長・幹事様におかれては、支部会など開催の折は改めて会員へのご周知
をお願いいたします。
記
(1)日時:6月11日(土) 午後18時~
(2)場所:パナソニックリゾートびわ湖
https://phio.panasonic.co.jp/resort/r_biwako/index.htm
〒525-0061 滋賀県草津市北山田町560
【TEL】077-563-2561
【FAX】077-562-0898
【交通】①JR東海道線「草津駅」下車→西口からタクシーで約10分。
②草津市の循環バス【まめバス山田線北山田循環】で23分。
16:15「草津駅西口」→16:37「パナソニックリゾート前」
(3)予算:懇親会・宿泊代で12,000円(懇親会のみの方は5,000円)
(4)出欠締切:平成28年4月30日(往復はがきにて濱田宛必着)
(5)確認事項
なお、メールにてご出欠を連絡いただく場合、以下の事項についてお書
き添え下さい。また、今回お部屋については全室禁煙ですので宜しくご了
承下さい。
ア.宿泊か懇親会のみか
イ.住所・連絡先変更の有無
ウ.翌日の予定の希望(下記のうち希望の番号をお書き下さい)
(A)琵琶湖クルーズ(琵琶湖汽船、2780円)
http://www.biwakokisen.co.jp/basic/index.php
(B)琵琶湖水生植物園(入園料300円)
https://www.seibu-la.co.jp/mizunomori/
(ご注意:隣接する琵琶湖博物館は7月まで工事中です)
(C)京都市内観光
(D)三上山(近江富士、標高432m)登山
(E)京都東山-大文字山(標高465m)縦走
(F)参加しない
(なお、希望者の多いコースのみ実施します)
以 上
山岳会事務局 濱田
早春の候、会員のみなさまにおかれては益々御健勝のこととお慶び申し上げ
ます。日頃は山岳会の活動にご協力いただき、厚く御礼申し上げます。
さて、平成28年度総会の日程・場所について以下のとおり計画いたしました
のでお知らせいたします。今年は関西支部での開催となりますが、奥本前会長
のご尽力により、パナソニック健保様の保養施設を会場とさせていただくこと
となりました(場所はびわ湖です)。
ついては、多くの会員のみなさまのご参加を賜りたいと存じますので、よろ
しくご出席の程お願い申し上げます。
出欠確認用の往復はがきにつきましても本日、全会員宛へ発送いたしました。
各支部長・幹事様におかれては、支部会など開催の折は改めて会員へのご周知
をお願いいたします。
記
(1)日時:6月11日(土) 午後18時~
(2)場所:パナソニックリゾートびわ湖
https://phio.panasonic.co.jp/resort/r_biwako/index.htm
〒525-0061 滋賀県草津市北山田町560
【TEL】077-563-2561
【FAX】077-562-0898
【交通】①JR東海道線「草津駅」下車→西口からタクシーで約10分。
②草津市の循環バス【まめバス山田線北山田循環】で23分。
16:15「草津駅西口」→16:37「パナソニックリゾート前」
(3)予算:懇親会・宿泊代で12,000円(懇親会のみの方は5,000円)
(4)出欠締切:平成28年4月30日(往復はがきにて濱田宛必着)
(5)確認事項
なお、メールにてご出欠を連絡いただく場合、以下の事項についてお書
き添え下さい。また、今回お部屋については全室禁煙ですので宜しくご了
承下さい。
ア.宿泊か懇親会のみか
イ.住所・連絡先変更の有無
ウ.翌日の予定の希望(下記のうち希望の番号をお書き下さい)
(A)琵琶湖クルーズ(琵琶湖汽船、2780円)
http://www.biwakokisen.co.jp/basic/index.php
(B)琵琶湖水生植物園(入園料300円)
https://www.seibu-la.co.jp/mizunomori/
(ご注意:隣接する琵琶湖博物館は7月まで工事中です)
(C)京都市内観光
(D)三上山(近江富士、標高432m)登山
(E)京都東山-大文字山(標高465m)縦走
(F)参加しない
(なお、希望者の多いコースのみ実施します)
以 上
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます