有香のひとりごと

シャドウボックスの事・日常のあれこれ…そんなひとりごとにおつきあいください!

またまた…クラシックコンサート?

2013-06-23 23:15:57 | 日記
以前にもお話した事があるけれど~

旦那さんは大のクラシック好き

yuccaは全くの無知

だけど、誘われて(旦那さんに)行って来ました






神奈川大学の定期演奏会

プロのコンサートはすばらしいのだけれど…

学生のこうした演奏会は、一生懸命さが表れて

また、チャレンジの曲をするのがいいらしい

Dinner付だよ~と言うし…


演奏が始まる前に、会場の前のロビーのような所で演奏していました

金管8重奏  「文明開化の鐘」

ファゴット4重奏  「展覧会の絵」

展覧会の絵の方は、聞いた事がある曲でした


会場のみなとみらいホールは1500人収容の大きなホール

パイプオルガンがでんと中央に配置されていました

今夜の曲目は~

* ワーグナー 『ニュルンベルクのマイスタージンガ―』より第1幕への前奏曲

* ビゼー   『カルメン』第1組曲、第2組曲より抜粋

* ブラームス 『交響曲第1番ハ短調作品68』

私的には、どこかで聞いたな…と言う感じで

サビの部分だけ知っているわ~的な

ただ、お席が2階のオーケストラの真横と言う面白い位置で

演奏者のいろんな動きが見れて、楽しかった

ソロの部分って本当に緊張して演奏しているんだなって

母の気分で見てしまった

アンコール曲は、ワーグナー生誕200年とかで

ワーグナーの『ローエングリーンの第3幕への前奏曲』でした

知らない曲だったけれど…



コンサートが終わってから、食事をしに

橙家、創作和食のお店






コースは重たそうだったので、アラカルトで頼んで頂きました

肉じゃがのコロッケ

味が付いていたから、そのままで食べれて~おいしかった

ソフトシェルクラブのから揚げ

アメリカにいた時によく食べました

日本では見ないね~

子供も一緒に出かけなくなって

こんな休日の過ごし方もいいかな~と思ったわ