マイノリティだって事なんですが、一昨日の続きで・・・
・旅関連
去年が「3回行きたい」と言いながら腰の養生で高野山→龍神村に行った1回きりでした。
ので、今年の目標・・・・温泉入りまくりってことで(;´Д`A ```
ちゃんと田舎町ぶらり旅もやりたいですけどね・・・今年はコミケも不可能ですからたぶん、休みさえ都合が付いたら。
それと、東北・北海道が未踏。なのでせめて、新潟以東(以北)を目指したいなぁ(*´д`;)…
・今年のアニメ
1月から始まる中では、Major 第3Seasonとひだまりスケッチが注目かな?
っていうか、珍しく2クールアニメが今回多い。むしろ10月から継続で見ているネギま!やkanon、コミケではまり掛かってるPumpkinScissorsに護くんに女神の祝福を、あたりがチェック?
・今年のネットゲーム
おそらく継続的に、GNO2と大航海時代on-line、スカッとゴルフパンヤは確実。
これに割って入る存在が今のところ見あたらないだけにねぇ・・・。WCCFは例外。
ただ、強いて挙げるならサービスいつになるか解らないが、期待あるサカつくon-lineか?
・今年の・・・全般?
宝くじ当たってほしい←99%当たらないっしょ
懸賞当たって欲しい←生まれてこの方当たった試し無し
絵を描きたい←絵心ないのでムリ
彼女欲しい(笑)←100%不可能w
※レス~
改めて皆さん今年もよろしゅう・・ってことで。
プリンタの件ですが、結局CanonのPIXUS iP4300(今年の冬モデル!)に落ち着きました。
今年は別にいいや~って気持ちもあったんですが、レーザーって、そんなにも電力喰うんですね・・・改めて、勉強になります<(_ _)>
ちなみにオールインワン型ではありません。スキャナいらんし(いや、エプソンの骨董品が未だに家にあるのだが・・・使わずじまいだし)
あちこち回って最安値が近所のヤマダ電機ってのもなw(¥15800。他の店舗は¥16000[コジマ]~¥17800[祖父地図・最寄りのジャスコ])
CanonとEPSONに関しては、替えのインクが豊富に揃っている+詰め替えのみの他メーカー品すらあるので日本HP製みたいにインク捜すには困らないし。純正インクは高いけどね(つД`)
・・・年賀状のソフト付けますって言ってたのに、家に帰ったら全然入ってねぇよ。ヤマダ電機の兄ちゃんのバカ~(*´д`;)…
結局ジャストシステム製の年賀状作成ソフト買いましたさ。来年は役立たずだろうけどな(Vista対応にアップデートするなら話変わるが)
・・・いや、安価(ソースネクスト製の¥1980シリーズよりも安かった!)と両面印刷が出来るってのがまた良かったがw
・旅関連
去年が「3回行きたい」と言いながら腰の養生で高野山→龍神村に行った1回きりでした。
ので、今年の目標・・・・温泉入りまくりってことで(;´Д`A ```
ちゃんと田舎町ぶらり旅もやりたいですけどね・・・今年はコミケも不可能ですからたぶん、休みさえ都合が付いたら。
それと、東北・北海道が未踏。なのでせめて、新潟以東(以北)を目指したいなぁ(*´д`;)…
・今年のアニメ
1月から始まる中では、Major 第3Seasonとひだまりスケッチが注目かな?
っていうか、珍しく2クールアニメが今回多い。むしろ10月から継続で見ているネギま!やkanon、コミケではまり掛かってるPumpkinScissorsに護くんに女神の祝福を、あたりがチェック?
・今年のネットゲーム
おそらく継続的に、GNO2と大航海時代on-line、スカッとゴルフパンヤは確実。
これに割って入る存在が今のところ見あたらないだけにねぇ・・・。WCCFは例外。
ただ、強いて挙げるならサービスいつになるか解らないが、期待あるサカつくon-lineか?
・今年の・・・全般?
宝くじ当たってほしい←99%当たらないっしょ
懸賞当たって欲しい←生まれてこの方当たった試し無し
絵を描きたい←絵心ないのでムリ
彼女欲しい(笑)←100%不可能w
※レス~
改めて皆さん今年もよろしゅう・・ってことで。
プリンタの件ですが、結局CanonのPIXUS iP4300(今年の冬モデル!)に落ち着きました。
今年は別にいいや~って気持ちもあったんですが、レーザーって、そんなにも電力喰うんですね・・・改めて、勉強になります<(_ _)>
ちなみにオールインワン型ではありません。スキャナいらんし(いや、エプソンの骨董品が未だに家にあるのだが・・・使わずじまいだし)
あちこち回って最安値が近所のヤマダ電機ってのもなw(¥15800。他の店舗は¥16000[コジマ]~¥17800[祖父地図・最寄りのジャスコ])
CanonとEPSONに関しては、替えのインクが豊富に揃っている+詰め替えのみの他メーカー品すらあるので日本HP製みたいにインク捜すには困らないし。純正インクは高いけどね(つД`)
・・・年賀状のソフト付けますって言ってたのに、家に帰ったら全然入ってねぇよ。ヤマダ電機の兄ちゃんのバカ~(*´д`;)…
結局ジャストシステム製の年賀状作成ソフト買いましたさ。来年は役立たずだろうけどな(Vista対応にアップデートするなら話変わるが)
・・・いや、安価(ソースネクスト製の¥1980シリーズよりも安かった!)と両面印刷が出来るってのがまた良かったがw