今日、Intelの新CPU+マザーボードの販売日のために深夜につっこ・・・んでいませんでした。前回もですが今回もスルーです(;´Д`)
とりあえずまずは情報を・・・。
とまぁ、あれなんで暴露しておきます。実は昨日、スマートフォン買い換えまして・・・。九州から来てくださった友人と店に入ってモバマスやってた時のこと。余りになめらかだったんですが、自分の機種が余りに世代遅れでカルチャーショック。加えて今回のIntel新CPUはアベノミクス効果で一律高めの設定。CPUでも最低20000円超らしいし、マザボも高め。なので、ひそひそと話しているうちに機種変更の話と相成って見積もりしてもらったんですが、どーも今までの月額がおかしかったらしく、今まで溜め込んでたauのポイントひっくるめて月額-300円ほどでiPhone5に決定しました。最近の定額コースは安く設定されてるのね・・・ここでもカルチャーショック。通話用の携帯も見直さないとな。
保護シートは祖父地図で、後はケースですが・・・会社復帰までは痛ケースでというこだわりのためか、さんざん歩いて見つからず(マジですみませんでした;;)明日にでもUSB接続ケーブルと一緒に天王寺に出向くとします。
家に帰って真っ先にしたのが、iTunesのインストール。コレは割とあっさり。ただこの後から深夜に及ぶまで、ひたすら苦難することになる。
まずはApple IDの設定。コレがひたすらに苦痛だった。いくらパスワードをより強固にするためとはいえ、大文字+小文字+数字をどれも1つ以上使いつつ8文字以上。おっさんには覚えるのが辛いのでメモ必須でした;;
加えて秘密の質問も3つ(しかも指定の質問・・・)設定という茨の道。因みにメールは・・・前機種(IS03)がほぼweb新聞とモバマス専用と化してたためか、必要なメール情報は無し(ezwebのアドレスは記載済み)なのが救い。
アプリのInstall・・・も、全然うまくいかず、パス入力→もう一度入力の繰り返し(のちに、PC登録などが必要と解り、登録後落とせました;;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/5f/b3005bb1d167740354365912e04d0b45.jpg)
1日弄った結果がこれ。壁紙は萌えにするか悩んだが、数年ぶりにアップル製品ってこともあり、スティーブ・ジョブスに決定。コレなら会社復帰でも使える。ロック画面は萌えですが・・・眼鏡なのは確かw
モバマスが即起動できるのは大きなメリット。今までいちいちモバゲから起動してました・・・。webはSleipnir MobileをInstallしてますが、モバマスはSafari限定?(やり方はあると思うんだけど現時点では・・・)なので、Safariで落ち着くかも。
web新聞は産経新聞(無料)、プロ野球速報も入れてます。QRコード認識も当然。
ゲームはモバマス以外に、奨められてたガールフレンド(仮)・・・はまだInstallせず、BestEleven+(カード収集型サッカー)とプロ野球Pride2013(カード収集型野球)。
BestEleven+は、インストール時間に恐ろしく喰われました(うちの家の無線環境が悪いから?3GがメインでLTEと度々切り替えるがその度に回線が切れる)。
インストール後も回線が悪くなるとロード時間が長くなる欠点も。ゲーム自体はWCCFのセッティングだけ+少しサカつくのシステムなので、WCCFやったことある人はお奨め。実名で写真付きなのもハマりそうな要員。初期でうっちー(内田篤人)がキャプテンでセットされてて笑ったwしかも試合はうっちー無双状態だし。対人でも無敗中。
プロ野球Pride2013はインストールに時間喰われることなく、サクサク。回線が悪くなるだけでは早々に落ちない。が、回線が切れるとフリーズするのは非常に難点。コレがなければ本当に推奨なんだが。ただ、野球好きには推奨できる。一番やばそうなのがタップでバッティングなのだが、思った以上にHR打てるんで拍子抜けするかも。
尚、この2ゲームはスタミナ(行動力)回復が尋常じゃないぐらいに早く、2時間ほどでフルチャージされます。もうちょっと成長すればもっと時間喰われるのでしょうが。
しかし改めてモバマスを開くと、如何にモバマスが回線などを考慮してもサクサク進めるゲームなのかがよく解る。IS03の時は気にも留めなかったんだが、iPhone5になって改めて、モバマスが良好なシステムの環境下でやられてます。それ故に、重課金者は恐ろしいまでにお金賭けているらしいですが・・・。
とりあえずまずは情報を・・・。
とまぁ、あれなんで暴露しておきます。実は昨日、スマートフォン買い換えまして・・・。九州から来てくださった友人と店に入ってモバマスやってた時のこと。余りになめらかだったんですが、自分の機種が余りに世代遅れでカルチャーショック。加えて今回のIntel新CPUはアベノミクス効果で一律高めの設定。CPUでも最低20000円超らしいし、マザボも高め。なので、ひそひそと話しているうちに機種変更の話と相成って見積もりしてもらったんですが、どーも今までの月額がおかしかったらしく、今まで溜め込んでたauのポイントひっくるめて月額-300円ほどでiPhone5に決定しました。最近の定額コースは安く設定されてるのね・・・ここでもカルチャーショック。通話用の携帯も見直さないとな。
保護シートは祖父地図で、後はケースですが・・・会社復帰までは痛ケースでというこだわりのためか、さんざん歩いて見つからず(マジですみませんでした;;)明日にでもUSB接続ケーブルと一緒に天王寺に出向くとします。
家に帰って真っ先にしたのが、iTunesのインストール。コレは割とあっさり。ただこの後から深夜に及ぶまで、ひたすら苦難することになる。
まずはApple IDの設定。コレがひたすらに苦痛だった。いくらパスワードをより強固にするためとはいえ、大文字+小文字+数字をどれも1つ以上使いつつ8文字以上。おっさんには覚えるのが辛いのでメモ必須でした;;
加えて秘密の質問も3つ(しかも指定の質問・・・)設定という茨の道。因みにメールは・・・前機種(IS03)がほぼweb新聞とモバマス専用と化してたためか、必要なメール情報は無し(ezwebのアドレスは記載済み)なのが救い。
アプリのInstall・・・も、全然うまくいかず、パス入力→もう一度入力の繰り返し(のちに、PC登録などが必要と解り、登録後落とせました;;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/5f/b3005bb1d167740354365912e04d0b45.jpg)
1日弄った結果がこれ。壁紙は萌えにするか悩んだが、数年ぶりにアップル製品ってこともあり、スティーブ・ジョブスに決定。コレなら会社復帰でも使える。ロック画面は萌えですが・・・眼鏡なのは確かw
モバマスが即起動できるのは大きなメリット。今までいちいちモバゲから起動してました・・・。webはSleipnir MobileをInstallしてますが、モバマスはSafari限定?(やり方はあると思うんだけど現時点では・・・)なので、Safariで落ち着くかも。
web新聞は産経新聞(無料)、プロ野球速報も入れてます。QRコード認識も当然。
ゲームはモバマス以外に、奨められてたガールフレンド(仮)・・・はまだInstallせず、BestEleven+(カード収集型サッカー)とプロ野球Pride2013(カード収集型野球)。
BestEleven+は、インストール時間に恐ろしく喰われました(うちの家の無線環境が悪いから?3GがメインでLTEと度々切り替えるがその度に回線が切れる)。
インストール後も回線が悪くなるとロード時間が長くなる欠点も。ゲーム自体はWCCFのセッティングだけ+少しサカつくのシステムなので、WCCFやったことある人はお奨め。実名で写真付きなのもハマりそうな要員。初期でうっちー(内田篤人)がキャプテンでセットされてて笑ったwしかも試合はうっちー無双状態だし。対人でも無敗中。
プロ野球Pride2013はインストールに時間喰われることなく、サクサク。回線が悪くなるだけでは早々に落ちない。が、回線が切れるとフリーズするのは非常に難点。コレがなければ本当に推奨なんだが。ただ、野球好きには推奨できる。一番やばそうなのがタップでバッティングなのだが、思った以上にHR打てるんで拍子抜けするかも。
尚、この2ゲームはスタミナ(行動力)回復が尋常じゃないぐらいに早く、2時間ほどでフルチャージされます。もうちょっと成長すればもっと時間喰われるのでしょうが。
しかし改めてモバマスを開くと、如何にモバマスが回線などを考慮してもサクサク進めるゲームなのかがよく解る。IS03の時は気にも留めなかったんだが、iPhone5になって改めて、モバマスが良好なシステムの環境下でやられてます。それ故に、重課金者は恐ろしいまでにお金賭けているらしいですが・・・。