先輩の依頼で、Hoi2(ハーツオブアイアン2)をプレイしたいが為に、XPマシンをオークションで競り落としてプレイしてたみたいですが、ことごとく1ヶ月も持たずに不具合。
2005年の時のNEC(1ヶ月弱)と2003年のSONY VAIO(購入時すでに不具合)。落札価格も10000円と5000円とか。不憫でしかない・・・。
Win10・Win7でも互換モード使ったら立ち上がるのだが成功率低く、先輩のはことごとく起動失敗したので嫌気指したとのこと。加えてエミュレータ使ってエミュレータ上のXPで起動成功させたのだが、音が納得いかない(ぐじゃる)のと、フルスクリーンでやりたいとのことで没。さらにはsteamから出来るのだが再購入する(ゲームCD持ってる)のはめんどくさいとのことで・・・新PC組む方が高く付くのだがそれはまぁ置いといて(;´Д`)
ちなみに、Hoi2の最低動作スペックは
CPU : Pentium Ⅲ 450MHz
Memory : 128MB
HDD : 900MB
VGA : VRAM 4MB
だとか。ただ、調べると割と高スペック(当時)でももっさりとか。
なので、とりあえずXP用のPCを組むことになりました。
コンセプトは、今だから狙う省スペースPC。単純に言えばIntel NUCだね。
だけどこれが本当に大苦戦。なぜなら、現在XPサポートしてるNUCが全くない(最低でもWin7)のである。調べに調べた結果、XPサポートでの最新が、IntelのソケットタイプでLGA1155まで。Intel NUCで対応してるのが2つのみ。2012年発売のDS3217IYEと、2013年発売のDCCP847DYE。
この両製品、XP対応と言うこともあり中古でもなかなか見つからない。オークションでも出たら結構早々と消える。(即決ならもっと早い)値段は前者が大体15000円前後、後者も割とそこそこ。で、必死に探した結果、1個だけ引っかかった。(この段階で捜索から5時間弱。)場所はじゃんぱら大阪本店ってことで、時間も開店少し前だったこともあり、直接日本橋に出向くことに。
探索した結果、以上の品を購入。
・Intel NUC DCCP847DYE(中古) 9800円
・Samsung製チップ搭載 SO-DIMM DDR3L-1600 4GB×2枚(中古) 3560円
・SUNEAST mSATA接続SSD 256GB(新品) 5162円
・Samsung SE-208(DVDマルチドライブ。新品) 2570円
上2品は先述したじゃんぱら大阪本店。下2品はPC ONE'S。
向きはおかしいけど(苦笑)DCCP847DYEの中身。内部がmSATAのみの為か、最近の2.5インチ搭載NUCよりも小さい。付属は、ACアダプターはあれどケーブルは付いてない。これは今でもだけどIntel NUC購入時の壁だね。つい忘れてしまう。なので、別途購入。パソコン工房のジャンク市で100円で購入。断線してなければ使えると思ったんで^^;初期は眼鏡型ではなくミッキー型とも言われる3点接続。
で、組み立てはサクッと終了。NUCで組むの4回目だからな・・・今回は2.5インチSSDでもNVMeでもなく、mSATAなのだが。同じタイプのDS3217IYEなら載ってるサイトさんがあったんで参考にどぞ。
インストールでかなり手こずる。当時外付けからのインストール想定してなかったので仕方ないっちゃ仕方ないんだが。
XPは(初期の段階で)AHCIモード非対応なので、BIOSでAHCIからIDEのモード変更。
で、インストール開始なのですが最初の問題がブルースクリーン。UNMOUNTABLE_BOOT_VOLUMEが出て、インストール開始されない。0x0000000EDです。詳しい解説はここのBlogさんから。この解決は意外な方法で決着。と言うのも、新しく買った「はず」の外付けDVDマルチドライブ(SE-208)を交換。今まで使った骨董品であるIO Data製のドライブに交換したら普通にインストール開始したと言うね・・・。まぁ、インストールでは使えなかったが通常で普通に使えるんで・・・。
次に難儀したのが、俗に言う「asms問題」。要約するとasmsファイルがないんでCD入れてねってやつ。画像付きのBlogさんで参照。こちらの解決法としては・・・世間一般では何度もリブートしてCDのドライブレターを合わせるという強引な手段で解決してる人多かったですが、
うちはマウスが丁度動かせたので、ドライブがDだとするとDとi386を残して削除とかで、コピー&ペーストフル活用でなんとか入力しました。ちなみに、繰り返し聞き返しながら同じ作業すること約30回(多い・・・)ようやくインストールが終わりました・・・なげぇよ(;´Д`)
その後のドライバインストールは、事前にIntelのHPよりXP用のドライバをダウンロードし、USBメモリにぶっ込んでXPマシンへインストール。
SP3にUpdate → 一時だけだがネット接続して修正パッチインストール → 電話でライセンス認証。この辺は以前やったエミュレータにXPインストールと同じ。これでひとまずは完了いたしました。
壁紙はもうすぐサポート終了するWin7のイメージキャラクター・窓辺ななみでw
これでひとまずゲームは大丈夫だろうと思います。USB3つしかないんで、コントローラー使用するゲームはハブ使ってUSBポート増やす必要あるかも?(キーボード・マウス・DVDドライブ・パット)
ネットゲームは・・・セキュリティ上諦めてください。それでもやるってんなら止めませんが(;´Д`)XP対応セキュリティソフト、もうないもんね。
要はオフラインで使ってくださいって事で。
余談:32bitにおけるMemory問題忘れてた。3.3GBまでしか認識してない・・・Memory 2GB×2で良かったな・・・^^;
重ねて書かせていただきますが、現在WindowsXPをインストールしてもメリットはほぼない(昔のXP対応ゲームがやれる程度?)ので、出来ることなら(音声気にしなければ)Win10でエミュレータ上でXPインスト→プレイを推奨。少しはセキュリティ大丈夫だろうし。
もうすぐWindows7もサポート終わるんで、Windows7用のマシン作成依頼でも来るんだろうか、ちょっと恐いがXPよりかは敷居が低いか。猛者はWindows2000新規インストールをもくろんでた人も(;´Д`)
予告:某大統領のおかげで泣く泣くWinタブを交換する羽目に。別戸で書きます。これを思案してます。
2005年の時のNEC(1ヶ月弱)と2003年のSONY VAIO(購入時すでに不具合)。落札価格も10000円と5000円とか。不憫でしかない・・・。
Win10・Win7でも互換モード使ったら立ち上がるのだが成功率低く、先輩のはことごとく起動失敗したので嫌気指したとのこと。加えてエミュレータ使ってエミュレータ上のXPで起動成功させたのだが、音が納得いかない(ぐじゃる)のと、フルスクリーンでやりたいとのことで没。さらにはsteamから出来るのだが再購入する(ゲームCD持ってる)のはめんどくさいとのことで・・・新PC組む方が高く付くのだがそれはまぁ置いといて(;´Д`)
ちなみに、Hoi2の最低動作スペックは
CPU : Pentium Ⅲ 450MHz
Memory : 128MB
HDD : 900MB
VGA : VRAM 4MB
だとか。ただ、調べると割と高スペック(当時)でももっさりとか。
なので、とりあえずXP用のPCを組むことになりました。
コンセプトは、今だから狙う省スペースPC。単純に言えばIntel NUCだね。
だけどこれが本当に大苦戦。なぜなら、現在XPサポートしてるNUCが全くない(最低でもWin7)のである。調べに調べた結果、XPサポートでの最新が、IntelのソケットタイプでLGA1155まで。Intel NUCで対応してるのが2つのみ。2012年発売のDS3217IYEと、2013年発売のDCCP847DYE。
この両製品、XP対応と言うこともあり中古でもなかなか見つからない。オークションでも出たら結構早々と消える。(即決ならもっと早い)値段は前者が大体15000円前後、後者も割とそこそこ。で、必死に探した結果、1個だけ引っかかった。(この段階で捜索から5時間弱。)場所はじゃんぱら大阪本店ってことで、時間も開店少し前だったこともあり、直接日本橋に出向くことに。
探索した結果、以上の品を購入。
・Intel NUC DCCP847DYE(中古) 9800円
・Samsung製チップ搭載 SO-DIMM DDR3L-1600 4GB×2枚(中古) 3560円
・SUNEAST mSATA接続SSD 256GB(新品) 5162円
・Samsung SE-208(DVDマルチドライブ。新品) 2570円
上2品は先述したじゃんぱら大阪本店。下2品はPC ONE'S。
向きはおかしいけど(苦笑)DCCP847DYEの中身。内部がmSATAのみの為か、最近の2.5インチ搭載NUCよりも小さい。付属は、ACアダプターはあれどケーブルは付いてない。これは今でもだけどIntel NUC購入時の壁だね。つい忘れてしまう。なので、別途購入。パソコン工房のジャンク市で100円で購入。断線してなければ使えると思ったんで^^;初期は眼鏡型ではなくミッキー型とも言われる3点接続。
で、組み立てはサクッと終了。NUCで組むの4回目だからな・・・今回は2.5インチSSDでもNVMeでもなく、mSATAなのだが。同じタイプのDS3217IYEなら載ってるサイトさんがあったんで参考にどぞ。
インストールでかなり手こずる。当時外付けからのインストール想定してなかったので仕方ないっちゃ仕方ないんだが。
XPは(初期の段階で)AHCIモード非対応なので、BIOSでAHCIからIDEのモード変更。
で、インストール開始なのですが最初の問題がブルースクリーン。UNMOUNTABLE_BOOT_VOLUMEが出て、インストール開始されない。0x0000000EDです。詳しい解説はここのBlogさんから。この解決は意外な方法で決着。と言うのも、新しく買った「はず」の外付けDVDマルチドライブ(SE-208)を交換。今まで使った骨董品であるIO Data製のドライブに交換したら普通にインストール開始したと言うね・・・。まぁ、インストールでは使えなかったが通常で普通に使えるんで・・・。
次に難儀したのが、俗に言う「asms問題」。要約するとasmsファイルがないんでCD入れてねってやつ。画像付きのBlogさんで参照。こちらの解決法としては・・・世間一般では何度もリブートしてCDのドライブレターを合わせるという強引な手段で解決してる人多かったですが、
うちはマウスが丁度動かせたので、ドライブがDだとするとDとi386を残して削除とかで、コピー&ペーストフル活用でなんとか入力しました。ちなみに、繰り返し聞き返しながら同じ作業すること約30回(多い・・・)ようやくインストールが終わりました・・・なげぇよ(;´Д`)
その後のドライバインストールは、事前にIntelのHPよりXP用のドライバをダウンロードし、USBメモリにぶっ込んでXPマシンへインストール。
SP3にUpdate → 一時だけだがネット接続して修正パッチインストール → 電話でライセンス認証。この辺は以前やったエミュレータにXPインストールと同じ。これでひとまずは完了いたしました。
壁紙はもうすぐサポート終了するWin7のイメージキャラクター・窓辺ななみでw
これでひとまずゲームは大丈夫だろうと思います。USB3つしかないんで、コントローラー使用するゲームはハブ使ってUSBポート増やす必要あるかも?(キーボード・マウス・DVDドライブ・パット)
ネットゲームは・・・セキュリティ上諦めてください。それでもやるってんなら止めませんが(;´Д`)XP対応セキュリティソフト、もうないもんね。
要はオフラインで使ってくださいって事で。
余談:32bitにおけるMemory問題忘れてた。3.3GBまでしか認識してない・・・Memory 2GB×2で良かったな・・・^^;
重ねて書かせていただきますが、現在WindowsXPをインストールしてもメリットはほぼない(昔のXP対応ゲームがやれる程度?)ので、出来ることなら(音声気にしなければ)Win10でエミュレータ上でXPインスト→プレイを推奨。少しはセキュリティ大丈夫だろうし。
もうすぐWindows7もサポート終わるんで、Windows7用のマシン作成依頼でも来るんだろうか、ちょっと恐いがXPよりかは敷居が低いか。猛者はWindows2000新規インストールをもくろんでた人も(;´Д`)
予告:某大統領のおかげで泣く泣くWinタブを交換する羽目に。別戸で書きます。これを思案してます。