
Windows10を、メインマシンにWindows7から上書きインストしてみたり。その中で新たなMicrosoftのブラウザとして、Edgeなるものが出てきたわけで。これで実は、普通じゃ出来ないだろうな~ってことをしてみました。一応スマホゲーで、ブラウザではChromeが出来るガールフレンド(仮)。
これ、実はEdgeで・・・出来ちゃったんだわ(;´Д`)
と言うことは、EdgeってChromeのエンジンに近い(もしくはそのまんま?)なのかも知れない。なのでChromeで動くのは大半、Edgeで動くんじゃないかなぁ。とにかくガールフレンド(仮)が動いたのがかな~り意外だった。
ちなみに、スマホ限定(アイドルマスター シンデレラガールズ)はやっぱり無理だったw
一応、他のソフトも動作するのか確認はしているが現時点では苦も無くさくさくと動いてる。動かなかったのはセキュリティソフトのESET(Ver.5)。ESET公式でVer.8にすることで動作確認は出来た。不具合で何かあったのはPT2がらみ。これも予想はしていたが、最新ドライバにしたら録画も視聴も出来たんだよねぇ。
ちなみに.tsファイルを見ようとしたら、Win10の標準ソフト(WindowsMediaPlayerではない)では見れない。なのでうちは、MediaPlayerClassicを使ってる。
ExcelやWord(2010)も普通に使えてる。さほど苦にしない。
現状ではこんなもんかな。とにもかくにも苦も無く動作している感じ。こりゃ意外に録画機(SubPC)にインストールするの早いかもね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます