あの蕾だったサクランボのなる桜の花が一気に咲き一日で五分咲き、二日目でほとんど咲き、
今は満開近くになりました。
曇り空が多い中なかなかきれいに見えませんが
それでもやっと春だとうれしく思えてきます。
桜って不思議な花ですね。
うえので枯れ枝のように写っているのはソメイヨシノです。
まだ蕾固しです。
違う木で晴れた今日に。上のより少しピンクが濃いかな。サクランボはなります。粒が少し大きいです。個人所有
隣では梅の花が咲いています。分かりにくいのでごめんなさい。
並んでいます。
これは彼岸桜?早咲き桜?花が小さい桜です。蕾が膨らみました。咲くのが楽しみです。
花に浮かれるのが毎年の事ですが今年は少し事情が変わってきて
桜の花が気になります。
桜は放射能の影響を受けやすいと分かったからです。
奇形の花があったら汚染がひどいという事になります。
花びらの数が5枚のが正常ですが二枚のやら三枚のができると言う事です。
全部調べるのは大変でできませんが見たところでは異常はなくほっとしています。
でも観察は続けます。