My photo room

「そのとき」の一枚を気の向くままに!

すべての小さい画像はクリックすると大きい画像が表示されます。

半夏生

2012-07-01 22:37:32 | Weblog

今日は7月1日 もう一年の半分過ぎ去りました。

そして今日は「半夏生」です。

半夏生(はんげしょう)とは二十四節句雑節の一つで、かつては夏至から数えて11日目としていたが、現在では天球上の黄経100度の点を太陽が通過する日となっている。農家にとっては大事な節目の日で、この日までに農作業を終え、この日から5日間は休みとする地方もある。一部分Wikipediaよりお借りしました。

その時期に咲くという半夏生という花です。

近所の知人宅に咲いていました。

葉っぱが半分白くなると言うのですが一枚は全部白くなっていました。

散歩道の田んぼでアオサギが餌を探しているのを見つけました。

気づかれないようにそっと下へ降りてよく写るようにと

何かに夢中で気が付きません。

こんなアオサギ初めてです。調子に乗ってもっともっとと

まだ気が付きません。

何を狙っているのでしょうか。

でも私にはラッキーでした。初めてこんなに大きくはっきりと写せました。

アオサギさんありがとう