東京で働いていた時
ひょんなことから仲良くなったお客様(長野県民)と『長野県民会』を結成することになりました
で、勝手にお客様が長野県民会会長で、
私が副会長・・・
最初は勝手に結成して、勝手に盛り上がっていたのですが・・・
いつの間にやら顔の広いお客様から輪がどんどん広がっていきました
東京で頑張る長野県民が集まって、もう5回くらいやったかな?
故郷を思い出しながら『信濃の歌』を合唱したりも・・・
うちのアルバイトのよねが割りばしで指揮者役をやらされたっけ
懐かしいな~
東京にいたからこそ、長野の素敵さがものすごく感じられた気がします。
しかし、残念ながらこの長野県民会も、今回最後の会を開くことになってしまいました・・・
何故かというと、
長野県民会会長が、目標としていた海外勤務が決まったから!!!
おめでとうございます
会長の人脈だけで存続してきたこの会。
会長の海外勤務と共にいったんお開きになることは、致仕方ないことです
残念ながら私は参加することはできないのですが、
この『長野県民会☆ザ・ファイナル』が最高に盛り上がって最高に素敵な最終会になることを心から願っております。
東京にいらっしゃる長野県民の皆様
お誘い合わせの上どしどし参加していただきたいと思います!!!
以降は長野県民会会長からのメッセージです
詳しい日にち場所は下をチェックしてくださいね
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
信州をこよなく愛する皆様へ
おはようございます~。
ご無沙汰しております~。
お元気ですか~?
新年度が始まって1週間、
素晴らしいスタートダッシュは切れましたでしょうか?
またしても気が向きましたので、
開催させて頂こうかな~と。
日時:4月25日(水)19:30~
場所:膳丸八重洲店(03-3231-0330)
で、表題を見て、???
となった方もいらっしゃると思いますが、
今回で最後にさせて頂こうかと思っています。
理由は、私が来月から転勤することになったからです。
5月からアメリカに行きます。
しばらく戻ってきません・・・
誰かに会を引継ごうかとも考えたのですが、
有難いことに現在の会員数も50名弱になり
個人情報保護法案に引っ掛かる?ことも考えられ。。。。
引継いだ方に変なプレッシャーが掛かるのも申し訳ないし、
自分で始めたから自分で終わりにしようかと。
勝手ですみません・・・
皆さんにお会いできて、
「東京で頑張っている長野県民がこんなにいるんだ~」
「自分も頑張ろう!」
と思ったものです。
本当にありがとうございました。
最後は楽しく、皆さんと飲めればな~と思っています。
忙しい時期かとは思いますが、ご都合を付けて
是非ご参加下さい!
楽しみにしております。
勝手に長野県民会会長