Uターン主婦北沢のお気楽日記

東京から長野へUターンした元飲食店店長の主婦日記。東京に未練はあるけれど、子供との田舎暮らしをお気楽にエンジョイ!

長野県民会☆ザ・ファイナルのお知らせ(inTokyo膳丸八重洲店)

2007年04月19日 | 長野

東京で働いていた時

ひょんなことから仲良くなったお客様(長野県民)と『長野県民会』を結成することになりました


で、勝手にお客様が長野県民会会長で、
私が副会長・・・


最初は勝手に結成して、勝手に盛り上がっていたのですが・・・

いつの間にやら顔の広いお客様から輪がどんどん広がっていきました


東京で頑張る長野県民が集まって、もう5回くらいやったかな?
故郷を思い出しながら『信濃の歌』を合唱したりも・・・

うちのアルバイトのよねが割りばしで指揮者役をやらされたっけ
懐かしいな~


東京にいたからこそ、長野の素敵さがものすごく感じられた気がします。


しかし、残念ながらこの長野県民会も、今回最後の会を開くことになってしまいました・・・


何故かというと、
長野県民会会長が、目標としていた海外勤務が決まったから!!!

おめでとうございます


会長の人脈だけで存続してきたこの会。

会長の海外勤務と共にいったんお開きになることは、致仕方ないことです



残念ながら私は参加することはできないのですが、
この『長野県民会☆ザ・ファイナル』が最高に盛り上がって最高に素敵な最終会になることを心から願っております。


東京にいらっしゃる長野県民の皆様
お誘い合わせの上どしどし参加していただきたいと思います!!!


以降は長野県民会会長からのメッセージです
詳しい日にち場所は下をチェックしてくださいね



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


信州をこよなく愛する皆様へ

おはようございます~。
ご無沙汰しております~。
お元気ですか~?

新年度が始まって1週間、
素晴らしいスタートダッシュは切れましたでしょうか?

またしても気が向きましたので、
開催させて頂こうかな~と。

日時:4月25日(水)19:30~
場所:膳丸八重洲店(03-3231-0330)


で、表題を見て、???
となった方もいらっしゃると思いますが、
今回で最後にさせて頂こうかと思っています。

理由は、私が来月から転勤することになったからです。
5月からアメリカに行きます。
しばらく戻ってきません・・・

誰かに会を引継ごうかとも考えたのですが、
有難いことに現在の会員数も50名弱になり
個人情報保護法案に引っ掛かる?ことも考えられ。。。。

引継いだ方に変なプレッシャーが掛かるのも申し訳ないし、
自分で始めたから自分で終わりにしようかと。

勝手ですみません・・・
皆さんにお会いできて、
「東京で頑張っている長野県民がこんなにいるんだ~」
「自分も頑張ろう!」
と思ったものです。

本当にありがとうございました。

最後は楽しく、皆さんと飲めればな~と思っています。
忙しい時期かとは思いますが、ご都合を付けて
是非ご参加下さい!
楽しみにしております。


勝手に長野県民会会長









結婚式5日前、体調管理は気をつけましょう!

2007年04月17日 | 生活

この大事な時に、

風邪引きそうです・・・


これからキソウって兆候が昨日から現れてますので、当日風邪なんて事にならないように
気を付けます!!!

子供にも影響しちゃいますしね!!!
ぐるぐる動いてて最近すごく元気に感じるんです


雨が降って急に気温が下がったりしてましたからね、みなさんも風邪など体調を崩さないように気を付けてくださいね!!




なので昨日からおうちでじっとして動かない私


音楽を聴きまくって結婚式のBGMを決めてたりはするのですが、(超大変><;お薦めありましたら教えてください

以前は全く見なかったテレビにもかなりはまってしまっております・・・


特にお薦めなのが
テレビ東京12時30分~(月火水)放送している『ALIAS』
http://www.axn.co.jp/alias/?banner_id=alias001&OVRAW=ALIAS&OVKEY=alias&OVMTC=standard

アメリカのドラマだと思うのですが、これが変な映画よりも本当にスリリングで面白くて見逃せないんですよ~!!!



そして、時代劇・・・
特に北王路欣也さんが出演しているものがお薦めです・・・


60過ぎてるとは思えない、男の魅力が・・・素敵です{/face_heart/


時代劇は、本当に大事なのは主役はもちろんですが、何よりも脇役の魅力だと思います!!!

そして人と人との繋がりを大事にするストーリー・・・

朝から涙してること、正直多いです・・・


いやー
時代劇について熱く語る日が来るなんて思いもよりませんでした

でも、面白いんですよね・・・


昼ドラにははまりそうもないんですけど、渋いとこにはまっちゃいました




なーんて、横になりながらテレビを見てお菓子を食べてる私・・・

それで太らないようにだなんて、無理な話ですな





ダイジョウV!!

2007年04月13日 | 生活

昨日は大変失礼いたしました

巻き込んじゃいました!?

・・・よね?

ご心配おかけしてすいませんでした><


いや~
最近はいつも8時間はきっちり寝ているので、今日はちょっと寝不足です・・・

あはは
世間のお忙しい皆様すいません!!


へこんでる時間もないし、皆さんが言ってくれる通り、



あたしならきっと大丈夫



励まされました。ありがとうございました


笑顔、全開で行きますよーーーーーーーーーーーーーーー




今日はTUTAYAへ行って、CDを20枚も借りてきました!!!

そう、あと残っている大仕事、BGM決め


あー早く決めて楽になりたい・・・


絶対のお薦めあったらどうか教えてください
お願いします!!!


今週中に聞きまくって、来週の結婚式までのカウントダウン6日間はゆっくりのんびり過ごしたいですぅぅぅぅぅぅぅぅぅ


頑張るぞーおー











センチメンタルジャーニー

2007年04月13日 | 生活

実は長野に帰ってきてから、ずっと実家にいて、まだ彼とは別居中なんです。


結婚式前に一緒に住もうと思って動いていたのですが、親に相談したところ・・・

「結婚式前に環境変わって風邪引いたりしないように、式後にしなさい。」と言われました。


この言葉の意味を、私は勝手に憶測して、考えて、感動したりして・・・

なんだか色々考えてしまいました



結婚式、4月22日が来たら、私は実家から彼と住む新しい土地へ。


よく?花嫁が両親に結婚式前夜言うセリフ

「お世話になりました。」


これからもお世話になるし、永遠の別れでもあるまいし、、別に言う必要もないな!って、昨日まで思っていました。



でも、やっぱりこれはある種の『別れ』なんですね。




大学に行くのに上京するのとも違う。就職するのに違う土地に行くのとも違う。

結婚して、家を出るってことは、

今までのこととは全然違うんですね。



そう思いました。




子供の頃から父の仕事で転勤が多く、一緒には6か所移り住みました。
就職してからだって、お店は6店舗変わったし、色々な人とも出会いました。

いくつになっても、別れがあれば、出会いはあるもんです。

でも、大人になればなるほど、難しくなってる気がします。
余計なことばっかり考えるからでしょうか・・・


23日から、私は菅平高原という彼が「20年以上住んできた場所で、新しい生活を始めるうことになります。



とても不安です。



知ってる人は、頼れる人は、彼しかいません。

でも、一番助けてもらっちゃいけない気がする。


特に彼みたいな近い存在の人に頼ると、これから、私がこの新しい土地で、自分の力で、成長できない気がするんです。

きっかけはもらったとしても、あとは自分の力で切り開いていかないと・・・!!!



でも、やっぱり不安です。

こんな気持ち、何年ぶりだろ?





不安だらけだけど、前向きにもなってきました

前向きになれたのは、一本の電話のお陰

銀座店の時のお客さまで、3年以上ぶりにお話ししました
本当に久しぶり。

正直久し振りすぎて、一瞬誰だかわからず、めっちゃ背中に汗かきました


「久し振りだなー!報告がないぞ報告が。…なんかあったらいつでも相談しろよ!幸せにな!!」



あったかい言葉、しみました



私と同じ歳の娘さんがいるのもあって、とっても私のことをかわいがってくれたお客様です。

もう長くお会いしてないのに、私のことを覚えててくれた


今までに出会って来た人、
その出会いにはいろいろな形があるけれども、絶対にどこかで、自分とつながってるんだなって思いました。


そう思えたら、

これからだってまだまだ大丈夫、、、。

大丈夫。大丈夫。って前向きに考えられるようになりました。



なんだかセンチメンタルな気分に浸ったけど、暗く沈んでるのはやだし
明るく明るく生きなくては




あーあ゛・・・何で寝る前にこういうこと考えちゃうんでしょうかね!?

安眠したいのに、早く寝たいのに、考えだすと止まらない・・・


かといって、暗いまま寝るのもイヤ


(一人はイヤ。)
(淋しいのはもっとイヤ~ン。(余談です))



ようやく明るい方向に切り替えできたので、妊婦はもう寝ないと



明日は明日の風が吹く


暗い話聞かせてごめんちゃい







思い出ぽろぽろ

2007年04月11日 | 生活

今日は、実家の自分が高校生まで使っていた部屋の大掃除をしました


今は帰ってきた時に、ただただ寝るだけになってしまっているかわいそうなお部屋。

今後は誰でも寝れて活用してもらえる部屋へと改装するために
自分の物もちょっとは片づけて生まれ変わらせてあげないと!!!



ということで、気づいたら3時間掃除してました・・・



掃除とかし始めるとついつい時間忘れちゃうんですよね~

東京での一人暮らしの時は、特に夜から掃除し始めて、寝なきゃ寝なきゃと思いつつ明け方までやったりしてました
(毎日こつこつやればいいものの、まとめてがっつり派だったもので、えへ

今はそういう訳にはいかないですけどね!!



細かい所とかも徹底的にやりだすと止まらないんです・・・

今日もそんな感じで、疲れたのに気づいたから途中で終わらせました。


タンスの中の洋服の整理をし始めたのですが、もう着れないであろう中学生から高校生時代の洋服がたくさん。

懐かしみながらも、しまっておいてもどうにもならないし、あげるか売るかしないとと思って段ボールへ移動。誰かに活用してもらえたらいいのですが。



勉強机の引き出しをあけると、これまた懐かしいものがたくさん出てきました!!


こんなのつけてたんだー!!っていうような『学習のあゆみ』なる冊子には、中学3年間のテスト前の勉強予定表がついたテストの成績が・・・

んーーー

あんまり勉強は熱心な方ではなかったようで




他にも通知表や懐かしい手紙、写真がたくさん。

いらないガラクタや、おまけの景品とか、なんでこれが大事にしまってあるのか!?


謎な物ばかりです・・・


昔の私、謎に思うことばかりですが、ちっちゃいおもちゃでもなかなか捨てられそうにない愛嬌ある物も多くって、

やっぱり今に通ずるものがあるのかな?


きっと、でしょうね!

今の私も変わったものに魅かれる傾向ありますから



なーんて

ついつい見ながら思い出して、考えながら片付けて
時間がかかるのも当たり前ですよね!!!!!



どうしても捨てたくないものと思い出深いものは机の引き出しにまとめました。



実家に帰ってきて、

また思い出旅行ができるように・・・



子供が産まれて実家に連れてくるようになっても、私がおばあちゃんになっても、

この引き出しを開ければ、



私はいつでもあの頃に戻れる







こちら長野、桜前線上陸中!

2007年04月09日 | 長野

最近はあったかくなったり、寒くなったり。

みなさん体調を崩したりしてませんか?


そんな中、揺れ動く桜の気持ちもようやく固まったのか、しだれ桜はほぼ満開!!
ほかの桜たちもつられるように咲き始めました!!!



今日は、実家のすぐそばにある上田城にお花見がてら、お散歩へ・・・

日差しはポカポカあったかかったのですが、風がとっても冷たくて肌寒く感じました。


観光客の方も非常に多くて、お城は賑わってましたよ~~~



こういう雰囲気はとっても好きです。


並ぶ露店にはどれも目がいっちゃうし、若い人からお年寄りまでみんなが楽しそうだし、桜に囲まれて癒されるし


なんだかほのぼのできますよね



桜は3分咲きくらいでした。


今週はずっと天気がいいみたいなので
今週末が最高に見ごろなんじゃないでしょうか


桜前線を追っての旅行もオツなものでございます。


妊婦検診に行くの巻③7ヶ月

2007年04月07日 | 子供


どんどん大きくなっていきます!!!!!


子供


と、私の体・・・


体重増加8?!㌔・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


イヤーーンーヤバーーイン




お陰さまで経過は順調でございます。

何でなのか、私の子はエコーにちゃんと映ってくれません。。。


前回は暴れまわってたし、
今回はものすごい変な体勢・・・


頭をおなかの方にまるめるようにぐっとしずめて、背骨折れるんじゃないか?ってくらいに曲げて、なのに足はまっすぐ伸ばした変な姿勢。

「ずいぶん窮屈そうな格好してるね~」って、
お医者さんにも言われちゃいました


なので今回も性別、はっきりわからず

ちょっと残念でした。
またたぶん坊やだろうって言われたけど、元気だからそうかもね!



次回は結婚式後の4月25日に検診予定。


次はかっこよくキメてくれよマイベイビー


お母さんもかっこよくキメられるように、太り過ぎには気を付けますです。ハイ。








一生に一度のものだから・・・

2007年04月06日 | 結婚式
ようやくようやく、買ってまいりました!


   
    結婚指輪




憧れのブランドで、憧れの指輪をと実は密かに決めていた指輪
彼曰く、車に次いでの高い買い物をしたそう・・・

結婚指輪は、一度きりの買い物ですから!!!
後悔しない素敵なものを・・・そう思って、お願いしちゃいました



一生に一度のものですから。



頑張ってくれたね、ダーリン。
ありがとう


結婚式当月になって、ようやくようやく。。。

そう、まさに遠足前日の如くだね~

ちょっと落ち着いてきたけど、たぶんこの騒ぎは当日まで続きそうな予感・・・



4月22日



いよいよ迫ってきたけれど、何だか楽しみよりも緊張と不安の方が大きい私です。

これは感じたことないな~

新入社員の時?とも違うし、博多の講演の時?とも違う・・・


この緊張感




これも一生に一度のものだから?





いよいよ・・・

2007年04月03日 | 結婚式

今日、東京へ指輪を買いに行ってきます。


まだ買ってなかったのかよ・・・って感じですよね!?

私が一番そう思ってます!!!!!!!!

(一般的には、指輪は一緒に買いにいかないんですかね?
どうなんだろう???)





ずっとずっと身につけられて

ずっとずっと幸せな気持ちにしてくれるような



そんな指輪が買えたらいいなと思います



東京&小旅行へ

それでは、行ってまいりまーーーーーーーす





お薦めのお菓子屋さん

2007年04月01日 | 長野

先日、美食探検隊隊長(東京本部)から指令が入りました

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 『cafe-sweets』の3月号に

 地元、長野県上田市のお店                     
 『ヴァール・マタン』が掲載されてるよ      

 行くべし!

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

早速、長野支部の副隊長としましては指令に従いcheckして参りました

お店は黄色の外装で、とってもかわいらしく期待が膨らみます。

外には、ボードが2つ飾られていて目を引きました。好感度

内容は今日のお薦めのケーキがかわいい絵つきで紹介されているもの。

    今日の『BIRTH DAY』ということで承っているであろう名前が紹介。
     これって宣伝効果にもなるし、頼んだ人も嬉しいだろうし、とってもいいですよね


店内はこじんまりしていて、とってもかわいらしく焼き菓子が飾られています。
ウインドーにはもちろん美味しそうなケーキがいっぱい

しかも、最近は都内でも美味しいケーキ屋さんのウインドーの上には、サクサクのパイ系のパンがあるのが鉄則になってきてますよね!?

ありますよーありますよー
私サクサク系、大好き・・・

どれもこれも見た目がいいので、さらに期待は膨らんでついつい買い過ぎちゃうんですよね~・・・


困ったもんです、大人って。

ちっちゃい頃は、好きなもの一つだけ買ってもらう。なのに、大人になった今・・・

大人買いする私


子供が産まれて来たら、ケーキ屋さんではこう言います。
「一個だけ好きなの買ってあげる」って!!!


さてさて、いよいよ実食でございます。


見た目:星★★★★★

味:サクサク系★★★★
  プリン系★★
  タルト系★★★
  焼き菓子★★★
  ケーキ★★★


好みがあるとは思うのですが、今の私には全体にちょっと甘めでした

普段よりも妊娠してから、甘さが協調されぎみなのもあるので、

今の私の味覚・・・あんまり信用できないかも?


いやーとにかくですね、この上田でよくあれだけのものを作って、すごい頑張ってるなと思い、とっても嬉しくなりました


そして、何よりも一番惹かれたのは、ケーキを作っているパティシエさんの人柄


作っている本人も店先に立ち、私の質問にも優しく丁寧に答えてくださいました。

ケーキを買いにきたお客様が松葉杖をついていたら、先に行ってドアを開けてあげたりという、気持ち・・・

店員さんは、みなさんハキハキと挨拶してくれるし、笑顔だし。


このサービス精神が何よりも大事ですよね。


本当に久々に気持ち良かったです!!!


なので、これからも是非利用したいと思います。


みなさんにも自信を持って

地元民に長く愛される店でいて欲しいなと思うのであります