大山自然歴史館主催の観察会に行ってきました
奥大山スキー場を出発してブナ林を歩きながら自然観察をして
鳥ヶ山(からすがせん)の障子ヶ滝(岩)の麓まで行くツアーです
左の写真の左の山の麓です 右が障子ヶ滝
写真で見ると結構距離があります^^;
健康の森の入り口までは冬季閉鎖中の上り坂を2kmほど歩きましたが
普段は車で通る道が歩行者天国状態で貴重な体験
ブナ林からはスノーシューを履いてのトレッキング
スタートした時は小雨が降っていましたがすぐに雨も上がりだんだんと晴れてきました♪
予報では雨でしたのでとてもラッキーでした^^
写真にはやどりぎがたくさん写ってます、奥の方には巨木も・・・写ってるのは私ではありません^^;
私の写真はテンションが高すぎてお見せできません・・・ほとんど小学生みたいな写真でした^^;
約2時間で目的地に到着して昼食^^
こんな素敵な森の中での昼食は最高に癒されました^^
せっかくだからと大山一のビュースポットの鍵掛峠まで歩いて移動
雲もなく最高の景色が待っていて見えた瞬間思わずみんなで歓声をあげました^^
自然館の指導員さんの話は興味深い話ばかりでしたし、
天気に恵まれ最高のトレッキングになりました^^しかも・・・スノーシューも貸してくれて無料^^
すっかりおひとりさまが板についてきました^^;