矢沢雪の愛される女のコミュニケーション能力~書くこと、そして行動力。

・2004年 嫉妬
・2005年 愛ノカタチ
・2006年 絶対恋愛術

ファンの皆様へ いつもありがとう☆

ハネムーン 第5日目 「ヴェ、ヴェ、ヴェ」・・・アルチュウ

2017-06-08 06:08:25 | 音・声・電話・テレビ・ラジオ・会話・コミュニケーション

列車の中にひとり「アルチュウ」がいた。
お酒臭くて、みすぼらしい格好で、目が据わってて。

みんな暗黙の了解で距離をあけてたんだけど。。。

『ヴェンゲン』のひとつ手前、列車の乗り換えの時に私達は一端降りた。

レールが数本あり、彼は迷ってしまう。



ホームで地図を見てた彼。

彼「ウ~ン。。。すいません。今地図を・・・」

彼は顔も見ないで、列車の中の一番やばい人に声を掛けた。

外国の男「ヴェ、ヴェ、ヴェ・・・」
今にもそのオトコは吐きそうだった。

私は遠巻きに見ていて。

一番声掛けちゃいけない人に気軽に声を掛けた彼。

はじめて外国の男の顔を見て、「あ。失礼します」と彼が言った。

改めて車掌さんを探し「ヴェンゲンは何番線ですか?」と聞いたらすんなり通った。

そしてヴェンゲンに到着した。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

煙草とビールがダイキライ!!

2017-06-08 00:34:14 | Notes
私は『煙草』と『ビール』がダイキライ!!

煙草は一本も吸ったことないし、ビールだって、一滴も飲んだ事がない。
若い頃、どうしても付き合いで飲む機会にさらされて(うわぁ~マズイ)と思い、
烏龍茶にすり替えたくらいイヤで。

酒飲みの人って烏龍茶の事“烏龍ハイ?”ってよく聞くよね。
茶色の液体を、『飲み物』と言うだけで
“アルコール”を連想させられるらしい。

嗜好品だよね、煙草、お酒って。

この二つ、なくても結構です。

この二つ、ご遠慮下さい。

換算するとスゴイよね。お金の料金が。



こんな時カタコトの英語は一瞬便利に思えた。

私はNo, thank you。

日本語は難しい。

どうしてこんな話をするかと言うと、
新婚旅行までサカノボルわけです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハネムーン 第5日目 ヴェンゲンのひとつ手前

2017-06-08 00:28:38 | 
『都市』
サン・モリッツ~ プリーク~ヴェンゲン。

~列車でシュピーツ、インターラーケン、ラウターブルンネン経由ヴェンゲンへ~



♫~世界の車窓から~♫

都会はインターラーケン、田舎がヴェンゲン。

*☆*・・・・*☆*・・・*☆*☆*・・*☆*・*☆*☆*・*☆*・・*☆*:・・・*☆

確か東京の旅行会社で
「インターラーケンとヴェンゲン、どっちにしますか?」って聞かれて
「ヴェンゲン」と言った。

日本人観光客で先にインターラーケンで降りた観光客が多かったと記憶している。

都会の方ネ。

私達はもっと山奥、スキーで有名のメッカ、田舎のヴェンゲン。

そのひとつ手前、列車の乗り換えの時に私達は一端降りた。

レールが数本あり、彼は迷ってしまう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする