矢沢雪の愛される女のコミュニケーション能力~書くこと、そして行動力。

・2004年 嫉妬
・2005年 愛ノカタチ
・2006年 絶対恋愛術

ファンの皆様へ いつもありがとう☆

流行言葉★女々しい、女々しい男

2017-08-26 17:05:37 | 言葉・コトワザ・偉人・歴史
私「でもさあ、今はあれが売れてるんだよね。女々しくてが売れている・・・流行ってる。10代の子
妹「うん」

☆★☆★☆

その直後に30代男性に会った。

30代男性「今の10代、20代の男、女々しいやつ多いですよ~。
ホント、女々しい男、多いから」と言った。

私は黙って聴いていた。

・・・・というかこの場合黙って聴いてるしかないと思った。

(でも甥っ子かわいいし。女々しくて《音楽》だけど)って思いながら。


↑ ↑ ↑
この頃のたっくん。(甥っ子Loveだった)

しかし流行っていると思わない?
流行言葉かな。。。

今にマッチしているのが「女々しくて」なのかもしれない。

タイトルが重要なのかもね☆

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女々しくて~ゴールデンボンバー~

2017-08-26 06:19:33 | 音楽・歌詞
今、寮に入っている甥っ子が高1。
中、高の男子って尋常じゃない程の食欲。

二、三人前をペロリ、だよ。



一年前の私と妹の会話。

私「たっくん(甥っ子)何が好き? 曲で」

妹「う~ん、何が好きなんだろう・・・又スグに変わっちゃうと思うけど・・・。
う~ん。。。あ、あれだ。あれ。『女々しくて』

私「女々しくて・・・女々しい男なんて一番嫌いだね

妹「ね。私も何が好きなのかワカラナイよくわからないんだけど、
今は『女々しくて』が好きっていってたなあ」

私「『え、嫌い!!』と思っても聴いてみたくなるのかなあ・・・
女々しくてって。

それは世の中が知っているから、です。(好き、嫌い別につて)
それがヒット曲だと思うから。

逆説的にはアリかな。
私は。
それにこのゴールデンボンバーって言う子、スゴク礼儀正しいんだよ。テレビで見たんだけれど」

誰もが10代の頃に聞いた曲がベースになっている。

☆★☆★☆

と、言う事で

女々しくて
ゴールデンボンバーです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深夜のファミレス~料理と会話~

2017-08-26 06:16:37 | 深夜の鈍行列車(エッセイ)
私もよく覚えているもんです。

ファミレスの料理と会話。

エッセイの為に覚えていたんだ。



私は清涼炭酸水とピラフだった。

真ん中にサンドイッチが置いてあって
彼が「食べないの?」って言ってたな。
私は「ううん。ピラフがあるから、いい」って言って。

私は舞い上がっていた。
何が何だか分からなかった。

実際クリームソーダ、レモンスカッシュ、ピラフはそんなに好きではなかったし。

何でもよかったのです。
ナンデモ。

『一緒にいられる。2人っきりで』

これですよ。

これじゃなきゃ。

ね。

相手の人にはおごってもらった。
10代の男子だったら、カッコつけたいだけかな??

多分お腹が空いていたんだろうね。
二人前くらいをペロリと食べていた。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする