矢沢雪の愛される女のコミュニケーション能力~書くこと、そして行動力。

・2004年 嫉妬
・2005年 愛ノカタチ
・2006年 絶対恋愛術

ファンの皆様へ いつもありがとう☆

梅雨から2曲~小林麻美はイイ女~

2017-06-21 02:55:26 | 音楽・歌詞
① 雨音はショパンの調べ 小林麻美

梅雨好き。
『雨音はショパンの調べ』が好き。
これ一曲で本が二冊くらい書ける程好きだから。



② I Like Chopin ガゼボ

メランコリックな気持ちになります。

*****

『抱きしめたい!』のイイ女の代表・浅野温子なら、
もう一つ上の世代・コートが似合って、細い小林麻美もまたイイ女だね。

音楽は甲乙つけがたい。
この2曲☆

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父の日☆計画→実行→検討のサイクルで過ごす。

2017-06-18 00:51:01 | カード・ハガキ・お手紙
6月18日(日曜日)

父から私へ

毎日を計画→実行→検討のサイクルで過ごす事を希望します。



昔、お父さんは鎌倉の銭洗弁天へよく1人で行ってきました。
その帰り道、この『鳩サブレー』をよく買って来ました。

*☆*・・・・*☆*・・・*☆*☆*・・*☆*・*☆*☆*・*☆*・・*☆*:・・・*☆

ありがとう。

また父の日をすっかり忘れていた娘より♪

*☆*・・・・*☆*・・・*☆*☆*・・*☆*・*☆*☆*・*☆*・・*☆*:・・・*☆

いつも母、経由で父から手紙を貰う。
お父さんはサラリーマンで、もう現役を退くぞいています。
 
お父さんが基礎として新人の頃かな??
その時、叩き込まれたのが『計画→実行→検討のサイクル』だったのです。

その時の“字”なんだけれど
繊細すぎる字で、女性の字みたいで、とても丁寧です。

名は体を表す。

私は字の汚い人、象形文字みたいな不思議な字が人にがっかりした思い出があります。

逆にやっぱり字のきれいな人っていいですよね。
賢く見えるし、聡明に見えるから☆

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Fヨコ☆らんらんツアー Friday ワンダラー 松原さと子さんのラジオ番組~

2017-06-16 13:57:12 | 音・声・電話・テレビ・ラジオ・会話・コミュニケーション
フライデー ワンダラー
金曜日 14:00~14:10
らんらんツアー Friday Wanderer 松原さと子さんの10分間番組です。



~お知らせです~

毎週金曜日は、松原さと子があなたを沖縄へご案内します。
あなたを沖縄へご案内します。
沖縄の日常風景を切り取ったさまざまなワンシーンを毎週お届けしています。
目をつぶれば、そこに沖縄があります。心を飛ばしてまいりましょう。

*☆*・・・・*☆*・・・*☆*☆*・・*☆*・*☆*☆*・*☆*・・*☆*:・・・*☆

以前、松原さと子さんのラジオ番組で実際に女友達と沖縄に行きました。

計画を立てて(以前は計画を立てるのが大好きだった、『旅』で前にも書いたけど)
松原さと子さんの情報ラジオを黙って聞いてたなぁ。

あの頃『3月が一番お得で晴れが多い』って
松原さと子さんの番組で言っていたような気がする。。。

今思い出すとFMヨコハマの中で、私の中では一番古いと思う。
ふと聴くと松原さと子さんのジングルだし。。。
当時、Fヨコの北島美穂さんとFヨコのクリちゃん(栗原治久さん)よりも
Fヨコの松原さと子さんの方が一番古いと思うなぁ。

私はタダのリスナーですが

『主役』はあなたです。

この言葉にズキュンです。

彼女の言葉って癒しとかすかな行動力を掻き立てられる。
私の印象は変わらないのに飽きないと言うところ。
いや、微細に変わっているかも知れないけれども。
彼女自身も実際に300回も沖縄に行って、『情報』って意味では 松原さと子さんはおススメです。

実際に行って晴れのドライブ最高だったしネ!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マジ、愛しています~♪ by ケツメイシ風

2017-06-16 07:10:08 | 音楽・歌詞
母親の携帯からケツメイシ風の歌が流れてくる。
中学卒業アルバムフォトって言うの?

歌『ずっと、ずっと~』

私「えっ。ケツメイシ!?」

母「違うのよ~!! これは監督さんの~。そんなこといいから!!
『甲子園めざして頑張ろうな』、って歌。ちょっと聞いてよ~」

歌『みんな、仲間~』

歌『マジ、愛しています~♪』



こんなに可愛かった、たっくんが。。。
いまじゃ「マジ、愛しています」なんて声張り上げて。。。



アツい、アツクルシイ、ケツメイシ風の歌。
思わず一番笑ったし、みんな応援しているんだなぁーって思った。

高校でみんな離れちゃうでしょ。
俺は高校野球で甲子園、天下を目指すぞ!!っていう歌です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼下がりの会話~母は孫の話に夢中~

2017-06-16 05:55:26 | 音・声・電話・テレビ・ラジオ・会話・コミュニケーション
~昼下がりの会話~

≪母と女店主の会話≫

母「素敵なところですね~。ここは何年目ですか?」
女店主「今年で3年目になります」
母「あら、そう、ホント、ステキですね~」



≪母と私の会話≫

母は孫の話に夢中だ。
やっぱり、単純にカワイイのは孫で。

娘(私)・息子は責任があるから難しい、(大変と言う意味でネ)と。
(この話もお母さんから何百回も聞きました)



母「たっくん、寮に入ってニヶ月でしょ? ねぇ、これ、見て」

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は母と憧れのインテリア60'sでお茶。

2017-06-15 06:38:42 | ファッション・インテリア・雑貨・ガラス・コスメ
昨日は母が来ました。

昨日は晴れ。
一昨日は雨。
そうすると空気が澄んでて、気持ちイイ~。
空気がきれいで。



二人で都内を散策してたら、ふと見つけたお洒落なお店発見。
まるで、国立か吉祥寺みたいなところ。

そのお店って一瞬、通り過ぎるんだけど、「ん??」と言って、もう一度見る、みたいな。(笑)



オーガニックのお店です。
ドリンクも充実してるし、パンとケーキのお店かな??

入るとレジの横に“カヌレ”があった。
カヌレ大好き!!

アメリカンダイナー、アメリカの国旗があって、私の好み♪

お母さんはアイスコーヒーとカヌレ。
私はアイスティーとカヌレ。
アップルパイを半分ずつ。(油っぽくない、アップルパイです)
そこでお茶をした。

しかし、おしゃれなインテリア☆

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハネムーン 第6日目 スイスの通訳の話として

2017-06-15 02:16:54 | ファンの方へ
<スイスの通訳の話>

その日は365の1、Xディーだった。
つまり私だけでなく、銀行が突然スットプしてしまう日で。
だから他の人達も、すったもんだして、揉めていたんだ。



数年前にあった事件~日本経済新聞より~

ギリシャ、20日に銀行再開 現金引き出し制限緩和

2015/7/17付
ギリシャ政府は16日、銀行の店舗営業を20日から再開することを明らかにした。国内の銀行は6月29日から休業していたが、欧州連合(EU)による金融支援に向けた手続きが始まり、銀行の資金繰りの改善を見込めるため。ATMでの現金引き出し制限も緩める。財政危機で混乱した同国の金融システムは正常化に向かう。

~こういう事件に似てた気がするなぁ~

私のカードが入らない為に動いてくれた人。
私→夫→スイスの通訳(ここまで日本語)→大物(スイス語)と続く。
この頃新たに「お騒がせ子ちゃん」と言う名前が加わった。
決して一人では出来ないハネムーン☆

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハネムーン 第6日目 これは一体・・・

2017-06-15 02:06:14 | ファンの方へ
・・・・思えばカードが中まで入らない、

『カードの話』だ。

いったいこれはどう言う事なのか?



お土産店に戻って
大物はスイスの通訳に5分間~10だけ話した。

スイスの通訳「彼は『お土産でもみていってよ』、と申しております(笑」と、笑いと取った。

大物と私の彼は固い握手をした。

やっぱりお金持ちっていい人が多い(人間性も含めてネ)印象デス。

大物は愛嬌タップリに笑顔を振りまいて、その場を離れた。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハネムーン 第6日目~強い口調でパッ、パッ、パッ~

2017-06-14 02:20:25 | 音・声・電話・テレビ・ラジオ・会話・コミュニケーション
・・・えっ・・・ビックリした。
拍子抜けするって言うの?

続けてフタコト、ミコト強い口調でパっ、パっ、パっ、と言った。

すると鍵を出してきて・・・。



私はキャッシュディスペンサーを、もう一度使って見た。

すると、カードがスッーと開いたのです!!

何事も無かった様に。

私は「ありがとうございます」と一礼した。

その救世主はにこやかな笑顔を私に向けていた。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハネムーン 第6日目☆丁寧な話し方

2017-06-14 02:16:14 | 音・声・電話・テレビ・ラジオ・会話・コミュニケーション
その人は、銀行に入ってから、ずーっと窓口の一番偉そうな人を見ていた。

感じが悪いんだよね~この人。。。
威張ってて、富士山の七合目から、人を見下しているって言うか。。。

言葉は伝わらなくても、雰囲気って言うのかな。

そうゆうの感じた。



私はその人に隣りにずーっといて。
(急に強い味方付けちゃった♪)

一点集中で窓口の一番偉そうな人だけをじっーとしばらく見てるワケ。

で、その隣りに彼がいて。

しばらくして、一直線に窓口の一番偉そうな人の所に行った。
(私も一緒にネ)

初めはその人も非常に丁寧に話を進めてて。
又、窓口の一番偉そうな人も、この人だけには「はい」、「はい」と素直な様子。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする