矢沢雪の愛される女のコミュニケーション能力~書くこと、そして行動力。

・2004年 嫉妬
・2005年 愛ノカタチ
・2006年 絶対恋愛術

ファンの皆様へ いつもありがとう☆

昨日は母が来た

2019-05-29 06:14:23 | Notes

おはようございます。

作家の矢沢雪です。

蒸し暑いですね。

アジサイの季節。

昨日は母が来ました。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和菓子屋さん

2019-05-28 04:39:30 | Notes

うわぁ~

ア・・・ア・・・アッツイ。

日曜日の一番アッツイ時間。

近所にドライブ+食材を買いに行きました。

途中、和菓子屋さんに寄ったのよ。

外は灼熱地獄。

お店に入るとひんやりする空気。

温度差が激しい。

中に入るとホッとするね。

店員が寄って来た。

私が「アツい、暑い、アツイ・・・」と言ったら

店員「アツイですね~。アツイですね~。どうぞ、試食してってください」と言って

ほうじ茶と試食のお菓子を持ってきた。

ホッと、ひと息☆


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好きな洋楽 ②

2019-05-28 04:32:32 | 音楽・歌詞

洋楽で何十回、何百回以上聞いた曲です。(公式ビデオから)

ファレル・ウィリアムス-Happy

大好きな曲・Pharrell Williamsのhappy

何百回以上聞いた曲です。

これも何百回以上聞いた曲。

ジャスティンビーバー-Despacito

Luis Fonsi - Despacito ft. Daddy Yankee

両方共、大好き。

Surface-TheFirst Time

Surfaceの声、甘い声。

ハワイのカセットテープから。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今、勢いのあるバンド★ヒゲダン★ノーダウト

2019-05-26 07:08:34 | 音楽・歌詞

久々にループして繰り返し聞いている曲。

<Official髭男dism>

・ノーダウト

・pretender

今、勢いのあるバンドです。

ヒゲダン。

<ヒゲとダンディズム>

イメージ、『髭』っていうから

ずっと40代くらいの男性の曲だと思ってた。

実際は若い男性の曲。(20代)

通りで『勢い』があるバンド。

~ウィキペディアより

2012年6月7日結成。

バンド名の由来は髭の似合う歳になっても、

誰もがワクワクするような音楽を

このメンバーでずっと続けて行きたいという意思が込められている~

インパクトのある名前のわりにほっこりする。

若いって宝物だよね~。

ホント、そう思うわ♪

今、若手で一番ノッてる勢いのあるバンド。

作詞もヒゲダンの中の人・藤原聡さん、才能がある。

応援したいバンドです♪♪♪


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイヤモンド・ヘッド

2019-05-24 06:34:49 | 音楽・歌詞

Diamond Head

The Ventures

ダイヤモンド・ヘッド

ベンチャーズ

*ダイヤモンド・ヘッド・・・これは『タイトル』で思わず決めたものです。

メモに書いた。

昔、登ったなあ~。

懐かしい☆

トレッキング。

ハワイのダイヤモンド・ヘッド。

女性、5~6人で行った。

カラッとしたハワイのお天気。

頂上まで行くと気持ちよかった~

風が~

気持ちイイ~

頂上ではしゃいでいると、一瞬、フラフラ、落っこちそうになって。

下は崖。

怖かった。

外国人の女性の人が慌てふためいて

「OHhhhhhー!! be carefully 」って言った。

一応このくらいなら知ってるけれど

カタコトしか喋れない私は寮に帰ってもう一度調べた。

辞書は必需品。

辞書に引くと「注意深く」と書いてあった。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好きな洋楽 ①

2019-05-23 08:51:14 | 音楽・歌詞

洋楽で何十回、何百回以上聞いた曲です。(公式ビデオから)

テイラー・スウィフト-ME!

Charlie Puth - "How Long" [Official Video]

チャーリー・プース 声もいいし、カッコイイ!!

DJ Jazzy Jeff & The Fresh Prince - Summertime

これはハワイのカセットテープにあったんです。

カラッとしたハワイ夏を思い出す。

Idina Menzel & Michael Bublé - Baby It's Cold Outside

イディナ・メンゼル&マイケル・ブーブレ。

有名な二人。

これは言わずと知れた唯一無二のマイケル・ブーブレ♪♪♪

Jamiroquai - Cloud 9

疾走感がイイ! 

ジャミロクワイ。

車で前にも後ろにも人がいない~

最高~

R. Kelly - Happy People

これは結婚式にいいネ。

おススメです。

以上、今日は6曲でした♪


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鈍感力&人は見た目が9割。

2019-05-22 15:25:10 | 

いつも忘れちゃう。

一度でも書いとくほうが忘れないね。

ここに、

ブログに書くます。

これから読もうかという本は

第一位『鈍感力』

第二位『人は見た目が9割』

そして斎藤一人さんが書いた

第三位『21世紀は男も女も「見た目」が100%』です。

中身がいいのは当たり前、だと思ってます。

でも外見チョット気になりませんか?

私はかなり、気になります。

美容院に行かなくなったら黄色信号。

関係ないけれどやっぱり“タイトル”から入るネ。

タイトルってインパクトが大きいから。

パッーと見ただけでもこうゆう本って流行っているのかなぁ!?

他にも、鈍感力に似た本とか、見た目本が多数あるから。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜中華街では【フカヒレ】を食べれなかったのよ。(結論)

2019-05-21 04:36:38 | イメージ・嗅覚・脳のふしぎ・第六感

以前、私達と妹たち家族で食べたらとってもリーズナブルだったのよ。

横浜中華街では絶対大勢の方がリーズナブル。

横浜中華街×人数分がお得。

つまり私は横浜中華街では【フカヒレ】を食べれなかったのよ。(結論)

今回、自由が丘の「梅華」に2000円でフカヒレを食べた。

高級食材フカヒレをお腹いっぱい食べたんです。

食感は「コレ!」とゆうよりも「こんなもんなんだ」という感じ。

そのことを帰り際、主人に言うと

「だから言っただろう? フカヒレってそういうものなんだよ」


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観光地『横浜中華街』と言うブランド~“フカヒレ”の場合

2019-05-21 04:19:40 | 言葉・コトワザ・偉人・歴史

横浜中華街で「フカヒレをお腹いっぱい食べた」としたら(頼むとしたら)

ナンダカンダで7000円~一万円はかかる。

そうするとまさかフカヒレだけじゃないし、

ほかにもなんか頼みたい。

「フカヒレは、又、今度」

と言って、結局後回し。

いつも食べたいのに、食べれない。

この繰り返し。

観光地・横浜中華街。

潜在的に

(ここならちょっとぐらい高くなってもいいや)

と言う頭があると思うから。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴールデンウィークに『梅華』に行って気づいた事を書きます。

2019-05-21 04:16:34 | 気づく

エリちゃんの話聞いて思ったんだけど、

ゴールデンウィークに自由が丘の『梅華』に行って気づいた事を書きます。

梅華で

芙蓉魚翅 小皿 4,600円を頼んだ。

半分ずつ食べる。

フカヒレだけ私が2000円払った。

元々私がスゴク「フカヒレ」を食べたくって

主人があんまり「フカヒレ」を食べたくなかったのよ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする