夫「お母さんにはお世話になっているんだから」
私「そうだよね~ちょっとくらい遅れてもかまわないよね?」
夫「かまわないよ。気持ちが大事なんだよ。さあ、行こう」
と言う事で花屋さんへ。
花屋は混んでいた。
白いアジサイ、アナベルアジサイ(淡いグリーン)も素敵だと思ったけれど
今回はピンクのカーネーションをシンプルに贈った。
代引きで。
夫の方が覚えていて。(お母さんにしたら義理の息子になる)
お母さんにしたら義理の息子って凄く嬉しいのよ。
勿論、娘、息子も嬉しいけれど
義理の息子って言っても元々は赤の他人じゃないですか。
それって凄く嬉しい事、です。
p.s.
まだたくさんのつぼみのあるピンクのカーネーション、
お母さんの元へ14日、晩に届いた。
「もう少したったら庭に地植えにしてみようかしら」
母が電話機越しにたいそう喜んでくれた。
自然に私の目も喜んでいた。
~ゴールデンウィークのお金(料金の計算)~
ゴールデンウィークの駐車場代は
自由が丘が一番高かった。
(なに、この料金!?)ってくらいに高く、
普通の二倍の料金にビックリ。
ゴールデンウィークにお金の話ってシークレットだとは思うけれど
かかるよね~
お金って。
*☆*・・・・*☆*・・・*☆*☆*・・*☆*・*
若い頃、お正月にハワイに行った事を思い出す。
料金が高いよね、お正月も。
昔っから『ゴールデンウィーク』はワザと外す。
確か一番高いんです。
ゴールデンウィークって。
賢明だよね~
その方が。
これは若い頃の記憶なんだけれど
お正月よりもゴールデンウィークの方が高い
確か一番高いのよ、
昔のハワイしか知らないけれどね。
以上、倹約家の私からでした♪