雪姫鳥の独り語

雪姫鳥の山暮らし、日常に感じる事。
雪姫鳥のニットの紹介、旅した国の回想。
食べ物や子育て、雪姫鳥のエコライフ。

企業努力

2010-01-07 15:39:37 | ニット

画像はブラザーの編み機、太い糸用、もう一台、細い糸用があります。もう製造はされていません。

ブラザーと言うと、ミシンなどの繊維関係の機械のイメージでしたが、今ではファックスやレーザープリンタの機器が多い。私も最初のファックスはブラザー製でした。

初めての編み機は、35年前、トヨタでした。トヨタと言うと車のイメージでしたので、その頃は不思議でしたが、元々、豊田自動織機の自動車部が独立して、トヨタ自動車になった。

発想の転換とよく言うが、現実には中々変えられない。長期に渡り同じ仕組みで行なってきた事を、組織が大きい程、転換するのは大変な事です。でもやらなければ、未来の展望もないのも事実です。

さて、ニットで何ができるか?防寒用にファーマスクを試作中。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 寒い! | トップ | 久しぶりの青空 »
最新の画像もっと見る

ニット」カテゴリの最新記事