昨日から季節が逆戻り
涼しくなってからの夏日は、暑すぎた
30°を越す日差しの中でのマラソン
体力・気力の駆け引き勝負
男子はTBS・女子はNHKの同時放送
オリンピックには疑問も感じる
アメリカの都合に合わせ夏の開催
政治的・経済効果
スポーツも、今やビジネスの対象
それでもマラソン好きにはたまらない
ルールも改善され
資格者だけが走れる選考レース
男子のデットヒートに
思わず興奮した
前回同様の選考基準なら
日本記録を出した設楽悠太や大迫選手は
選ばれていたかもしれないが
低迷しているマラソン界を
立て直そうと一発レースのMGC
3人を決めてしまうと、同タイプの選手になるので
残りは今後のレースで
日本新を出した速い人が選ばれる
記録が出ない場合は3位の大迫選手
箱根駅伝で活躍していた
中村匠吾や服部勇馬が
それぞれ1・2位で内定した
ケニアの選手を思えば
スタートから飛ばした設楽悠太のように
最後までスピード落とさずに走るのだろう
マラソンは計算のようには行かない
気温と湿度、風向、、、
距離も長いので、アクシデントもある
野生の感覚のような
マニュアル通りではない
勘が左右する
女子も後半は一人旅の前田選手が優勝
好きな福士選手も、まだ諦めていない
年齢的にも凄い37歳
日本人も変わって来たと思った
マラソン界が一丸となって
新しいルールを決めたように
世の中のルールも
政治的にも変わってほしい
千葉の停電も
想定外とは情けない
これだけ災害が日常化している社会
オリンピックでも
想定外のコトは起きるだろう
古いルールに囚われずに
新しい今を想定してほしい
私のレースは12月1日
熊野トレイル30k
完走目的なので、体力勝負
暑さで走り込みの練習は出来てないけど
夏バテしない体力維持で
時間内のゴールを目指す