母は6日の夕方から7日の夜まで、
由紀子の思春期についての勉強会に出席する為に
長崎へ出かけました。
由紀子はお留守番です。
母は出かけるときにお土産に
「ハナちゃんのアコーディオンを買って来てあげる!」
と約束をして行きました。
土曜日の夜に帰ってくるから、
と何度も教えておいたのに
金曜日の夜に
「お母さんは?アコーディオン持ってこない!」
といって泣きだしてしまったゆきちゃん!
°°(>_<)°°。
家族から帰りは明日だと言われると、
その悲しみは怒りに変わったようで(笑)
機嫌がみるみる悪くなって、
お世話係のまーまーは
かなりの被害を受けたという話です。
その後は諦めがついたのか
なんとかおりこうに過ごしてくれたそうですが・・・。
でも、1日中アコーディオンのことが
頭から離れず、
何度も何度も
「お母さんがアコーディオンを買ってくるよ!」
と繰り返したらしく家族は大変だったようです。
帰宅した私を由紀子が笑顔で迎えてくれたのは
言うまでもありませんが、
由紀子の第一声は「お帰り!」ではなく、
「おかあさんがアコーディオン買ってきたよ!」でした。
やっぱり、待っていたのは私ではなく
アコーディオンだったのね!
でも、アコーディオンでひとしきり遊んだ後に、
私の顔をじっと見て
「おかあさん!」
と言ってくれただけでメロメロの私・・・
あ~ぁ!由紀子にはかなわないわ!(笑)
寂しい思いをさせたお詫びに
今日は一緒にケーキを焼く事にしまた。
スポンジケーキの指導はまーまーが、
デコレーションは母が担当して
出来上がったケーキがこれです。
果物の飾りつけは由紀子一人でがんばりました。

ゆきちゃん大満足!
=END=
由紀子の思春期についての勉強会に出席する為に
長崎へ出かけました。
由紀子はお留守番です。
母は出かけるときにお土産に
「ハナちゃんのアコーディオンを買って来てあげる!」
と約束をして行きました。
土曜日の夜に帰ってくるから、
と何度も教えておいたのに
金曜日の夜に
「お母さんは?アコーディオン持ってこない!」
といって泣きだしてしまったゆきちゃん!
°°(>_<)°°。
家族から帰りは明日だと言われると、
その悲しみは怒りに変わったようで(笑)
機嫌がみるみる悪くなって、
お世話係のまーまーは
かなりの被害を受けたという話です。
その後は諦めがついたのか
なんとかおりこうに過ごしてくれたそうですが・・・。
でも、1日中アコーディオンのことが
頭から離れず、
何度も何度も
「お母さんがアコーディオンを買ってくるよ!」
と繰り返したらしく家族は大変だったようです。
帰宅した私を由紀子が笑顔で迎えてくれたのは
言うまでもありませんが、
由紀子の第一声は「お帰り!」ではなく、
「おかあさんがアコーディオン買ってきたよ!」でした。
やっぱり、待っていたのは私ではなく
アコーディオンだったのね!
でも、アコーディオンでひとしきり遊んだ後に、
私の顔をじっと見て
「おかあさん!」
と言ってくれただけでメロメロの私・・・
あ~ぁ!由紀子にはかなわないわ!(笑)
寂しい思いをさせたお詫びに
今日は一緒にケーキを焼く事にしまた。
スポンジケーキの指導はまーまーが、
デコレーションは母が担当して
出来上がったケーキがこれです。
果物の飾りつけは由紀子一人でがんばりました。

ゆきちゃん大満足!
=END=