ゆきちゃん通信++tomiの日記++

自閉症の娘、由紀子の毎日と
母の生活を綴っています。

笑顔

2009年04月17日 | ゆきちゃんの日記
さつき園での金曜日のお仕事は、みんなで利用者全員のコップを洗うこと。
由紀子の担当はコップ運びです。

今日はご機嫌でニコニコしながらお仕事をしていたそうです。

連絡帳には、
「由紀子さんの笑顔につられて、まわりも笑顔になりました。」
と書いてありました。


ねーねーやまーまーは由紀子に癒しを感じるといいます。
由紀子の笑顔で家族もみんな幸せな気分になるんです。

。.:♪*:・'(*⌒―⌒*))) スペシャルスマイル

さつき園のみなさんにも、そんな由紀子の笑顔を感じてもらえてうれしいです。

と言っても、一日の間には自傷の時間もまだまだたくさんあります。
由紀子の太ももにはまたアザができちゃいました。
腕には自分で噛み付いてできたアザもあるし・・・
どうして、ここまで自分を痛めつけてしまうんでしょうねぇ~。

今日もお風呂の中から、「ぎゃぁ~~~~!」(≧д≦)

やってる!やってる!・・・( ̄▽ ̄;)

でも、5分ほどしたら急に静かになって・・・

静かな時間の方が気になる母!(笑)
だって、頭を叩きすぎて気を失って、お風呂の中に沈んだら大変でしょう?

忍び足でお風呂場の様子をうかがいに・・・ソオ~ッと!!

すると、お風呂の中から歌声が聞こえてきました。
生きてたぁ~!C= (-。- ) フゥー


その内に高笑いまで・・

からし~?・・・からしはイカン!
レモン?・・・レモンは最高~♪
・ヾ(=^‥^=)ノニャハハッ!


なんのこっちゃ?!(笑)

これはディズニーの「不思議の国のアリス」のせりふですね!
イカレ帽子屋がうさぎの時計を壊すシーンにあります。(マニアック♪)

泣いたり、笑ったり怒ったり・・・忙しいこと!(笑)

今日もお風呂場は、由紀子の感情の吹き溜まりのような場所になっていました。


母(tomi)は、今日は由紀子の元の学校へ通信を届けに行って来ました!

下校時間に合わせて行ってみたら、玄関前に元の担任のS岡先生がいました。
新しく受け持たれた生徒の保護者と話をしている最中でした、

つい先日まで、私もここでS岡先生と毎日話をしていたんだった・・・
まだ、一ヶ月も経たないのに懐かしい気がしました。

他にも由紀子がお世話になった先生方がいっぱい!

みなさんに、
「由紀子を迎えに来たんですけどぉ~?!」
と、言ったら大うけでした。(笑)

4年間も毎日ここに立っていたんですから、
私がここにいてもあまり違和感は無いでしょう?(*⌒ー⌒*)

正直、私もここで待っていたら制服姿の由紀子が向こうから歩いて来るような気がしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする