ゆきちゃん通信++tomiの日記++

自閉症の娘、由紀子の毎日と
母の生活を綴っています。

採血

2009年04月28日 | ゆきちゃんの日記


採血をしてきました。

え~~!そんなに具合がわるくなったの~??(*゜□゜*)<

いえ!いえ!
これは、前から予定していた血液検査です。

ゆきちゃんはすっかり元気になりました!ヾ(*゜▽ ゜*)

性教育の時に主治医の診察も一緒に受けるので、
こういう検査もするのです。


薬の血中濃度や、副作用の検査。
それに、施設利用の為に肝炎の検査もします。

そして・・・主治医のご配慮でコレステロール等の生活習慣病の検査も追加されました。(笑)


病院慣れしている由紀子は、血液検査も平気です。
と言うより、血液検査と聞いた途端にテンションが上がって

「注射で血を採るよ~!」
「腕をパンパンするんだよ~!」
o(@^0^@)o ワクワク

何が、そんなにワクワクするのやら?(笑)



血管が細い上に、脂肪がたくさんついている由紀子の腕からの採血は至難の業なのですが、
この病院のナースはいつも一発できめてくれます!

今日も一発OK!  ""ハ(^ー^*)パチパチ♪



この後、私と離れて別室で性教育の勉強をしたのですが・・・

私が主治医と話していると、遠くからガンガンと机を叩く音が・・・(汗)
その内、泣き声も響いてきました。

部屋を覗きに行くと、パニクッている由紀子を付き添っているまーまーがなだめていました。

ハァハァ (゜∇゜;)\( ̄ -  ̄ ) マア、ソノクライニシトケ


なんでも、M原先生に夕べの食事を聞かれて、急にパニックになったとか・・・。

たぶん、夕べの吐き気を思い出したんでしょう。(笑)
(本当の理由はよく解りませんけどね。)



待合室にいる患者さん達も看護婦さんもビックリしてましたけど、
主治医に普段のパニックの状況を知ってもらうのには、
時々、こうして実際の姿を見てもらうのが一番です。

「このパニックを抑える為に薬は・・・」
と、また新しい話ができますからね。


でも、その薬の話は・・・

どの薬も太りやすくなると言う理由から見送りになりました。

性教育のM原先生と主治医のA川先生から出された
最優先の課題は・・・体重を落とす!

今日から、由紀子のカロリーの管理を始めます。

目指せ、「痩せたブタ!」 (v^ー°)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めてのお休み

2009年04月28日 | ゆきちゃんの日記
昨日は、寝る直前まで吐き気がすると言っていましたが、
私が見た感じでは、それ程具合が悪いとは思えませんでした。

夜中も時々チェックしましたが、熱もありませんでした。

そして、朝・・・

いつものように
「ご飯を食べようか・・・」(/_-)
と、言う言葉で目を覚ましました。(笑)

朝食も普通に食べて・・・いつものように眠くて不機嫌で・・・

具合を聞くと
「ムカムカする!」

本当に?(*ーー*)うーん
先まで元気だって言ってたじゃない?!


迷ったのですが、今日はさつき園はお休みをすることにしました。

もしも、嘔吐下痢だったら施設のみなさんにうつしてしまうかもしれないし。

それに、今日は性教育で長崎に行く為に、お迎えは13:00の予定にしていました。
それならば、家で様子を見て、そちらに行くかどうかもきめればいいかなぁ~と、思って!

由紀子に
「今日はさつき園はお休みします。・・・行きません!」
と、言ったら

「お休みよ?!お休みよ?!」(◎◎;)

何をそんなに焦っているのよ!ニャハハ(*^▽^*)
たぶん「行かない!」と言う言葉に反応したのでしょうね。
これっきりさつき園に行けなくなるかも知れないって・・・(笑)

「大丈夫!明日はさつき園に行こうね!」

その言葉で納得して、また眠りました。



いつまで寝るのやら・・・・。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする