ゆきちゃん通信++tomiの日記++

自閉症の娘、由紀子の毎日と
母の生活を綴っています。

初詣

2020年01月02日 | ゆきちゃんの日記
今日は由紀子を連れて
諫早神社へ初詣に行きました。

運転手はまーまーです。

いつもなら、
ねーねーも一緒なのですが
今年は体調を崩していて
帰省していません。

今年は三人でお参りです。


相変わらず
鳥居をくぐるのが苦手な
由紀子さんなので
駐車場の入り口から
そのまま境内へ!


今年もすごい人出で
参拝の行列が長かったので
ちょっと離れた場所から
お参りをしてきました。

思いは届くでしょう!?(笑)

その後はお守りを買って・・・

我が家では
毎年由紀子の為に
「身代わりお守り」
というものを買っています。



由紀子の代わりに
災いを受け止めてもらうためです。

由紀子がお出かけの時には
必ず持っていくバックに
忍ばせています。



初詣の時に
前の年のお守りはお返しして
お焚きあげを
していただくのですが・・・


いつもバックの同じ場所に
入れていて
一年間出すことはないのに
その年によって
お守りの状態が違うんです。


お人形の紐や着物が
毛羽立って
ボロボロって感じの時や
ほとんど無傷の時もあります。

偶然なのかもしれませんが
ボロボロの姿を見たら

このお守りが
由紀子の代わりに
こんな姿になって・・・・
(,,-_-)

きっと、由紀子にとって
大変な年だったんだなぁ~
と、思ったりするわけです。(笑)



今朝、バックから
去年買ったお守りを
出してみたら
ほとんど無傷のままでした。


去年は由紀子にとっては
穏やかな年だったという事
なのかもしれません!

さて、今日買ったお守りは
一年後に
どんな姿になっているでしょうか?

どうか、今年も
由紀子をお守りください!
(>人<*)ォ願ぃ…!!! 



お守りの後は
おみくじを引きました。


由紀子の結果は・・・

二枚とも「中吉」でした。


母は!?

「大吉」でした。
°゚°。。ヾ( ~▽~)ツ ワーイ♪

今年はいい事あるかもね!?(笑)

=END=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする