ゆきちゃん通信++tomiの日記++

自閉症の娘、由紀子の毎日と
母の生活を綴っています。

目覚め

2020年05月03日 | ゆきちゃんの日記
春眠から目覚めてまいりました。(笑)

体はもっと寝ていたかったのかも
しれませんが

我が家はそんなに
甘くはありません。



昨日の夜 9時ごろに
ばーばから電話がかかってきました。

じーじがパジャマに着替えて
ベットに入った後

また洋服に着替えて
ばーばの部屋に来たらしいのです。

「また服を着替えて
どこに行くつもりね?」

と、聞いたけど答えないし
何度も聞いたら
怒りだしたというのです。


私に寝るように説得してほしい!
と、いう事でしたが


じーじにそんな質問をしても
答えられるはずがないのに・・・

逆に、なぜそんな聞き方をしたのか?
と、聞きたい!
(;^_^A アセアセ



とりあえず電話を代わってもらって
じーじに
「どうしたの?」
と、聞いたら

「今すぐに困ったことが
あるわけじゃないんだけど・・・」

と、言って
黙り込んでしまいました。

「今は夜だから
どこか行きたいところがあるなら
明日、朝になってから行こう?!
今日はもう寝てくださいね!」

そう言ったら

「わかった!」
( ;´・_・`)ぅ・・ぅん


そこへ、職員さんが
異変を感じて様子を
見に来てくれたみたいだったので
電話を切ったのですが


その後、
職員さんが上手く収めてくれて
大笑いして終わったと
ばーばから電話がありました。


ばーばには以前から
もっと職員さんを頼るように
言っているのですが
私を頼ってばかりです!!
┐(-д-`;)┌ 困ったもんだ!


でも、今回の事で
職員さんの力を思い知ったようで

「これからは職員さんに来てもらう!!」

と言ってました。

やれやれです。
ε-(;-ω-`A) フゥ… 


今回のようなことは
初めてではありません。

最近、じーじの認知症が
また一段階進んだようで
朝と夜の区別もつかなくなってきたので

ケアマネさんと相談をして
介護認定の再判定を
お願いすることにしました。


今は介護1ですが
デイサービスの利用だけで
介護保険の利用がギリギリです。

もう少ししたら
施設の職員さんだけではなく
外部のヘルパーさんに支援を
お願いすることになるかもしれないので

その前に
介護2まで上げておきたいと
思っています。

認定調査の日が決まったと
連絡があったので
その準備に入ります。

もう、眠いとかいう気分では
なくなりました。(笑)

でも、この数日の
寝だめで元気が回復したので
また頑張ります!!
(p`・ω・´q)


由紀子はPMSの末期のはずなのですが
調子よく過ごしています。

ありがたや!!(笑)
人(´▽`;)

美容院に連れていきたいのですが・・・。

昔、美容院でインフルエンザをもらって
二人で寝込んだことがあるので
新型コロナの事を考えると
怖くて行けないんです。


でも、髪がボウボウになってきたので
久しぶりに母が切ってやることにしました。

写真を撮るのを忘れましたが
なかなかの出来です。
(*^ ^* )V


ここまで書いたところで
カミナリが落ちて停電しました。

春雷ですね!?

すぐに復旧しましたが
由紀子も眠れずにいるみたいです。

今夜はそばに寝ようと思います。

おやすみなさい!

=END=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする