ゆきちゃん通信++tomiの日記++

自閉症の娘、由紀子の毎日と
母の生活を綴っています。

体調不良

2020年05月29日 | ゆきちゃんの日記
少し体調が悪くて
日記をお休みしていました。

嵐のような大変な日々が終わると
必ず体調が悪くなる母です。
(; ̄ー ̄A


今回の症状は
多分、過敏性腸炎から来てると
思うのですが・・・

お腹が張って
みぞおちの左横が痛くて!!
(´・ω・`;)ハァー・・・


下痢とかすれば
スッキリしそうなのですが
それもなくて
ただただ膨満感と痛みです。

過敏性腸炎とは長い付き合いですが
いつもとは違う辛さでした。


腸の調子が悪いと
集中力もやる気も起きません!

文章を書くのが億劫だと
感じていたのは
この腸のせいだったようです。(笑)


私の過敏性腸炎は
腸の動きが悪くなるタイプらしく

以前も同じ症状で
病院を受診して
大騒ぎになったことがあります。(笑)



8年前は
由紀子の網膜剥離の手術が終わった後
いろいろあって・・・
絶望感でつぶれそうになった時

今のデイサービスに救ってもらって
心底、ホッとした時に起きました。

やっぱり不調は
極度の緊張が解けると
起きるみたいです。(笑)



今回は熱こそ出ませんでしてが
お腹の調子は同じ症状で

辛くてたまらなくなって
病院に行こうと思ったのですが

ふと、8年前の事を思い出して
踏みとどまりました。(笑)

あの時と同じやん!
( ^ _ ^ ; 汗汗汗汗

今回は去年
大腸のポリープの切除術を受けて

その時にカメラでの検査を
二回も受けているので

多分、癌ではないと思うし・・・


過敏性腸炎に効く漢方薬が
残っていたので
それを飲んで様子を
見ることにしました。

そして、薬を飲み始めて一週間
やっと腸が動き出したみたいです。

ε- ( ̄、 ̄A) フゥー



一昨年、
両親を五島から呼び寄せて
介護生活が始まり

今年の2月に
じーじが倒れて入院をして

施設に入居させ・・・


ドタバタの毎日と
大きな決断の連続で
ストレス満載でした。

そして、やっと二人が施設の生活に慣れて
最近、自分の時間が
少しだけ持てるようになりました。


そろそろ自分の体に
何か起きるな・・・!?

と、思っていましたが
やっぱりです。(笑)



このまま体調が戻ってくれると
良いのですが・・・
ダメだったら
また病院で検査ですね!?
(||||゚ _ ゚ ;)ぞぉ~




由紀子はPMS期に入って
少し不安定になってますが
まだ笑顔が見られるので
大丈夫です。

じーじの様子は・・・

水曜日に面会に行って
30分ほど話をしたのですが

「お母さんは来月89歳になるから
自分の事で精一杯で
お父さんの世話はもう無理だよ!」

と、話をしたら
びっくりしたように


「お母さんは
89歳になるのか?」
(  ゜  ▽  ゜  ;)



いまさら?(笑)

じーじとばーばは同じ年なのに
忘れてしまったようです。
( ̄▽ ̄;)アハ


ただ・・・

私が帰った後
少しだけですが
ばーばに優しくなったそうです。(笑)



まだいろいろありますが
後は二人の生活を見守って
できるだけの支援をしていきたいと思います。

そして、これからは
自分の時間も
大切にして行こうと思います。

=END=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする