由紀子さん、
昨日はショートステイでした。
PMSの末期に入っているので
少々心配でしたが
おおむね機嫌よく過ごして来たようです。
おおむね・・・と、言うのは
ショートの施設で
5時半に目覚めて
朝食の時間が待ち遠しくて
机をたたいてしまうという事が
あったからです。
ブー!!(。・`ε´・。)ノ彡☆バンバン!!
以前から書いていますが
由紀子は日の出とともに
目覚めます。
冬は7時半ごろまで
寝ているのに
夏は5時前に目覚めてしまうのです。
今はちょうど5時半ごろに
外が明るくなるんですよね?!
家でも
今の起床時間は
5時過ぎです。
起きるとすぐに
朝食を要求してきます。
以前は、
母が眠いので
7時ごろまで待たせようと
闘っていたのですが
そうするとパニックになることが多く
母も戦いで興奮して
結局、眠れない事に気が付いて
今はすぐに朝食を食べさせて
二度寝をさせるようにしています。
それがいけないのかもしれないのですが・・・・
(;^_^A アセアセ
でも・・・
調子の良い時の由紀子なら
ショートステイでは
朝食はみんなと一緒に食べるものだと
理解しているので
待てるのですが・・・
PMSなどで不安定な時には
気持ちのコントロールが
効かなくなるので
今回のような行動をとってしまうんです。
ショートステイ先も
そのことを理解してくださっているので
今日は少し早めに
朝食を食べさせてくださったそうです。
「多分、お腹が空いていたのでしょう
食べた後はニコニコと
ご機嫌でした。」
と、連絡帳に書いてありました。
ご迷惑をおかけしました。
m(_ _)m
由紀子がショートステイに
行っている間に
母は倉庫のようになってしまった
二階の和室を片付けていました。
もともと転勤族で
3年、長くても5年で
引っ越しをしていた我が家は
荷物が少ない家でした。
ところが、家を購入して10年が過ぎ
余計なものが溜まってしまいました。
そこへ、じーじとばーばの荷物が
追加されて・・・
6畳の和室が荷物だらけに・・・
( ̄▽ ̄;)ゞやヴぁい!
それで、思い切って
荷物を減らすことにしました。
断捨離です。
まずは布団です。
じーじとばーばが持っていた
上等の布団(笑)と
我が家のぼろい布団を
入れ替えて
客用の布団も処分することにして・・・
ついでにクローゼットの中で
何年も眠っていた
いらない服も処分!!
そして、本棚の本や
昔集めた資料なども見直して
いらない物も処分!
これを全て市のごみ処理場へ!!
車二台に詰め込んで
ゴミ処理場で計量をしたら
合計120㎏もありました。
( ̄□ ̄;)マジ!?
じーじとばーばが施設に入った後
荷物の始末をしていて
思ったことは
自分が趣味で集めた物や
記念に残しておいたほとんどの物は
他人は興味がないという事!!
元気なうちに
自分の手で処分すべきだと思いました。
断捨離というよりも
終活ですね?!(笑)
まだまだ処分すべき物が
たくさんあるのですが
今日の処分で空いたスペースに
必要なものを入れながら
少しずつ整理していこうと思います。
私の本棚も整理して
昔の資料などを
かなり処分をしたのですが
本棚ががらんとした分
私の気持ちも
少し軽くなった気がします。
なんだか癖になりそう!!(笑)
=END=