今日のお別れは。 2011年07月08日 23時34分11秒 | 日記 「カモ」と「アジサイ」です。 つがいでしょうか・・アジサイ園のそばを流れる浅瀬に可愛い姿を見せてくれていました(^_^) 各地で梅雨明けですね~~♪嬉しいのですが・・暑さが~~笑出かけるのにも辛い季節になりますね。今年の夏は今のところ予定なし!!家の中でボケ~~~~ッと過ごす・・かな(笑) それでは今晩はこれで失礼させていただきます。また明日お会いできたら嬉しいです♪ お休みなさいませ。
「ヤロウ」です。 2011年07月08日 23時12分45秒 | 日記 別名「西洋ノコギリソウ」です。 葉、茎、花・・園芸、クラフト、薬用、ドライフラワーとして利用。薬用としては収斂作用と殺菌力が強く傷を治すほか風邪薬としても利用されるようです。ヨーロッパ原産、キク科ノコギリソウ属の多年草です。
「ストケシア」です。 2011年07月08日 22時30分21秒 | 日記 別名「瑠璃菊」です。 なんか大きな「ハチ」が・・ 「クマンバチ」かな・・ 花期は夏から秋、北アメリカ原産、大正時代に渡来、キク科ストケシア属です。紫の他にも白などいろんな色があるようです。
「ソープワート」です。 2011年07月08日 22時02分40秒 | 日記 別名「サボンソウ」です。 根茎には4パーセントのサポニンが含まれ古くから洗剤として利用されてきたとあります。。また根茎はせき、たんを鎮める効果もあるそうです。花期は5月から6月、草丈50~60センチ、花径3センチ、ヨーロッパ、中央アジア原産、明治初期に渡来、ナデシコ科サボンソウ属の多年草です。
こんばんわ♪ 2011年07月08日 21時35分10秒 | 日記 今日の関西、よく晴れました~~♪ 久しぶりに「バラ」です・・6月26日に撮ったものです。 暑かったですけれどまだまだ30度、爽やかでしたよ。でも人それぞれ、感じ方違いますものね・・私、暑い暑いと文句は言うものの案外夏は強んですよね~~(^_^)
~関西~ 2011年07月08日 08時56分57秒 | 日記 おはようございます(^_^) 涼しげな「ユリ」です。 晴れました~~♪良いお天気と言うより暑い1日になりそうですね。昨日よりも8度も気温が高いようです。水分いっぱい摂って体調に気をつけて。 楽しい1日を♪