今日のお別れは。 2011年07月15日 23時32分18秒 | 日記 ど~~んと日差しがまぶしい「バラ」です。 明日も33度!! 明日どこかへ出かける?・・・と聞かれても・・この暑さ、どこへ行きましょう・・苦笑 3連休、お出かけの方も多いことと思いますがくれぐれもお体にお気を付けくださいね(^_^) それでは今晩はこれで失礼させていただきます。また明日お会いできたらうれしいです♪ お休みなさいませ。
「テカリダケキリンソウ(光岳麒麟草)」です。 2011年07月15日 22時50分27秒 | 日記 南アルプス光岳で発見されたお花です。 南アルプスの光岳近辺に分布、岩上や裸地に生える多年草。花期は6月~8月、「キリンソウ」の矮性種で草丈10~20センチ、ベンケイソウ科マンネングサ属です。
「ミツバシモツケ」です。 2011年07月15日 22時23分07秒 | 日記 涼しくなりそうなお花です♪ 「シモツケ」と言うと日本のお花のようですが北アメリカ原産のお花です。 草丈は60センチ、花径は5センチほど。花期は5月~6月バラ科ギレニア属の宿根草です。
「ハルシャギク」です。 2011年07月15日 22時14分06秒 | 日記 別名「孔雀草」です。 後ろから・・ よく見かけるお花ですね♪ カナダ西南部~アメリカ中~西部原産、キク科ハルシャギク属です。
こんばんわ♪ 2011年07月15日 21時34分47秒 | 日記 33度!!暑かったですね~~!! 爽やか「クレマチス」です(^_^) 30度を超えますと1度2度の差は大きいですね~~朝水をやったアサガオがお昼ごろには葉っぱがぐったりしていますものね。
~関西~ 2011年07月15日 08時37分26秒 | 日記 おはようございます(^_^) 涼しげに「スイレン」です。スイレン科スイレン属です。 今日もきれいな青空です~~これで気温が低ければ(^^ゞ(^^ゞ 暑くなりそうです。体調に気をつけて。 楽しい1日を♪