「アベリア」 2012年08月02日 23時44分01秒 | 日記 道路などでよく見かけるお花はピンクっぽいですがこのお花は真っ白です。 山の中で撮ったものです。 道路で咲いているお花も山の中で出会うととても涼しげです♪ 花期は6月~11月、スイカズラ科ツクバネウツギ属
「ニーレンベルキア」 2012年08月02日 23時29分11秒 | 日記 別名・・「ギンバイソウ」 白色、薄紫色もありますよ♪ 花壇などでよく見かけますね。草丈10~30センチほど。 花期は5月~8月、アルゼンチン原産、ナス科
季節はずれの「コデマリ」 2012年08月02日 22時45分35秒 | 日記 先日「セミ」を撮りに行った梅林公園で季節はずれの「コデマリ」数輪に出会いました♪ 別名「テマリバナ」・・4月~5月に咲くお花です。 中国原産、バラ科シモツケ属
「クレオーメ」 2012年08月02日 00時14分02秒 | 日記 「西洋風蝶草」・・花の形が蝶が飛ぶようなところから。 花期は7月~9月、熱帯アメリカ原産、セイヨウフウチョウソウ科セイヨウフウチョウソウ属