”ピンクタンナ”・・「桃花ワレモコウ」 2012年08月10日 23時36分03秒 | 日記 ピンク色がとてもかわいい花です♪ 花穂の長さ2~2・5センチ、草丈30~100センチほど。 風に揺れる姿もいいですよ♪ 花期は8月~10月、バラ科ワレモコウ属
「ナツシロギク(夏白菊)」・・「マトリカリア」 2012年08月10日 23時06分08秒 | 日記 ハーブとしての名前は「フィーバーフュー」・・解熱、虫除けに効果。 園芸種としてはタイトルの名前で呼ばれるようです。 花径2センチほど。 花期は6月~7月、西アジア、バルカン半島原産、キク科ヨモギギク属
「柳葉ルエリア」 2012年08月10日 22時34分56秒 | 日記 別名・・「細葉ルエリア」 青色がとても美しい花ですね。花径5センチほど。 我が家にも咲いていますが気がつくとあちこちから芽が出てきて増えていきます。 花期は7月~9月、メキシコ原産、キツネノマゴ科ルエリア属
こんばんわ♪ 2012年08月10日 21時52分54秒 | 日記 「バラ」 昨日は爽やか~なんて思いましたが今日はまた暑さがぶり返しおまけに蒸していてちょっと参りました(笑)まだお盆も過ぎていませんものね。7月の「バラ」です♪
「ハナトラノオ(花虎ノ尾)」 2012年08月10日 00時02分31秒 | 日記 別名・・「角虎ノ尾」・・茎が四角形であることから。 暑さに強く植えっぱなしでも大丈夫の花だそうですよ。 花期は8月~9月、北アメリカ原産、シソ科ハナトラノオ属