「ペルシカリア アンプレキシコール」 2012年08月08日 23時43分08秒 | 日記 「ペルシカリア アンプレキシキコーリス」ともあります。 タデ科のお花、紅色がきれいです♪ こんな感じで咲いています。草丈1メートルほど。 お花自体は小さいですがたくさん咲いていると紅色がとても目立ちきれいです。 花期は7月~10月、イギリス原産、タデ科
こんばんわ♪ 2012年08月08日 22時02分07秒 | 日記 「ヒマワリ」・・別名「サンフラワー」 今年初めての「ヒマワリ」が赤色でした♪ そういえば昔見たあの背の高い黄色い「ヒマワリ」あまり見かけなくなりましたね。 北アメリカ原産、キク科ヒマワリ属
「パンパスグラス」・・穂が出始めました♪ 2012年08月08日 00時33分31秒 | 日記 別名・・「白金葦」 今日撮ったものですがまだこんな感じです。 今日の青空に・・ あともう少し・・穂先の長さ40センチほどになりますよ。 ふわふわの穂が風になびくのももう少しですね♪ 南アメリカ原産、草丈3メートルほど、イネ科シロガネヨシ属