はなこ

身近な花を載せています。

「カラスビシャク(烏柄杓)」

2012年08月18日 23時14分48秒 | 日記
別名・・「ハンゲ(半夏)」



久しぶりに懐かしいものを見た~という感じです♪







上3枚は8月11日に撮ったのですが帰って調べてみますと葉っぱもちゃんとある・・きゃ~~葉っぱ撮っていない~~ということで次の葉っぱは8月15日撮影です。

帰ってまた調べてみますと葉っぱの付け根や葉柄の下部辺りにむかごが付くとありましたのでしげしげを写真を見てみますと確かにむかごらしいものが見えます。



またまた8月17日に出かけてみますとこのような状態のものが2本残っていたのですが「カラスビシャク」のむかごでしょうか。



葉っぱは私がちぎったものではないですよ(笑)こうなっていたのです。


花期は5月~8月、サトイモ科ハンゲ属

こんばんわ♪

2012年08月18日 22時04分27秒 | 日記
朝日を背に受けて(笑)~「ユリ」














今日は午後から雷が凄かったですね~
2時ごろから2時間、もっとかな・・ごろごろごろごろいつ止むのかと思ったほど長く居座っていました。
思ったほど雨も降りませんでしたがそれでも少しは気温が下がったようで今は冷房なし、扇風機で過ごせています。
少しずつ秋ですね♪

「アシダンセラ」

2012年08月18日 01時07分45秒 | 日記
別名・・「ニオイグラジオラス」・・グラジオラスに似て少しですが良い香りがするところから。



雨上がりに撮ったのですがほとんど倒れかかっていました。



かろうじてしゃんとしています♪



花径10センチ、草丈60~80センチほど。






花期は9月~10月、エチオピア原産、アヤメ科グラジオラス属